ワンストリングスギターでBOOGIE
引き続きお邪魔しますm(__)m
さて早めに休養したおかげか、日曜は少しだけ復調
でも夜は久しぶりの
AZUMI LIVE
僕のギターの師匠です(といっても勝手にそう思ってるだけですけどね、ええ)
何がなんでも行かねば、でした
師匠は相変わらずアロハで相変わらずのAZUMIワールドを醸し出しておりました
そして第2部で登場したのが噂の
ワンストリングス・ギターモロゾフの缶で作った一弦張りギター、その名も
『お缶』
ピエゾでアンプを通してのオトだったんですがメチャクチャ、エロくてギュインギュイン唸ってました
一弦なのにスライドバーを滑らすとかなりディープで太いオトになるんです
休憩挟んでおよそ3時間近い独り弾き歌い
いつもより「死」や「別れ」を感じさせる曲が多かったのは気のせいかもしれませんがたっぷりとAZUMIワールドを堪能させてもらいました
(お客さんが少なかったのが残念か..)
興奮した勢いで新作のライブCDを買ってしまいました
がやはりAZUMIは生ライヴで聴いてこそ!
(しかもこのアルバム、後でよく見たら最後の曲「途中きれ」なんて書いてあるし、ホントにきれてるし‥)
サボテンの活動は活動として、そろそろ
独り弾き歌いも、再開しようかと思った夜でした
御免m(__)m
<追申、というか私信>
アンコールの最初の曲がどのアルバムに入っているか聞きそびれたのでプロモーターの女神ちゃん、調べておいてくださいね
ちなみにこっそり少しだけ動画を撮ってしまいました
どうすればUP出来るのかも含めて情報求ム