スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年04月29日
昨日、今日、明日
「これはもしやヴィットリオ・デ・シーカの映画タイトルではないデシ〜カ?」
「...ボブ、いい加減アタマの中から消えておくれよ」
とこんな脳内会話が繰り広げられているとは誰も知らない知られちゃいけないのデビルマンじゃない私はそう、連休とは無縁ホトケの顔もサンドウィッチなサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き「サボテンのケ」こっケンスコです
ということでライブも終わってすっかり次の予定がまるでないサボテンサンドウィッチですが(お誘いはいつでもお待ちしてます
)そうはいってもまだまだ新婚さんいらっしゃい、状態な我が歌姫
昨日はそんな歌姫の旦那さんの関係各位でささやかな結婚祝い飲み会がありそこに出席した私でございます

ごちそうさまでしたm(__)m
そして連休初日かもしれないデーな今日はというと、花見のお誘いを受けて城山へ足を伸ばしてまいりました
といっても仕事だったので昼休みに小一時間ほどお邪魔したのですが城山すげぇ人っ!と驚きですがこれこそ休日らしい賑わい
普段なかなか話せなかった素敵な面々との花見だっただけに、少しの時間でも(早々退散失礼しました)楽しかったです
お邪魔しましたm(__)m
...写真はございません
(追伸:RT医師ぁさん、例の件復元しときました☆)
で明日はというと天満神社裏アイシャで劇団パレードライスの即興ライブがございます
腰に不安要素が残る私は今のところ何も考えておりませんし何も予定いたしておりません
ということです
ですよねボブ?
ボブ?
ボ...
「...ボブ、いい加減アタマの中から消えておくれよ」
とこんな脳内会話が繰り広げられているとは誰も知らない知られちゃいけないのデビルマンじゃない私はそう、連休とは無縁ホトケの顔もサンドウィッチなサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き「サボテンのケ」こっケンスコです
ということでライブも終わってすっかり次の予定がまるでないサボテンサンドウィッチですが(お誘いはいつでもお待ちしてます

昨日はそんな歌姫の旦那さんの関係各位でささやかな結婚祝い飲み会がありそこに出席した私でございます

ごちそうさまでしたm(__)m
そして連休初日かもしれないデーな今日はというと、花見のお誘いを受けて城山へ足を伸ばしてまいりました
といっても仕事だったので昼休みに小一時間ほどお邪魔したのですが城山すげぇ人っ!と驚きですがこれこそ休日らしい賑わい
普段なかなか話せなかった素敵な面々との花見だっただけに、少しの時間でも(早々退散失礼しました)楽しかったです
お邪魔しましたm(__)m
...写真はございません
(追伸:RT医師ぁさん、例の件復元しときました☆)
で明日はというと天満神社裏アイシャで劇団パレードライスの即興ライブがございます
腰に不安要素が残る私は今のところ何も考えておりませんし何も予定いたしておりません
ということです
ですよねボブ?
ボブ?
ボ...
2011年04月25日
雨に吹かれて
「答えは本当に風の中にあるのかい、ボブ?」
「答えなんて本当はどこにもナイヨ、僕たちはいつも風に問いかけてみるけど、どこかに吹かれてオシマイさ」
などと知ったような事を言いそうなボブに対して「チッ」と舌打ちしてしまうのはディラン世代じゃない私だからなので全国のボブディラニストの皆さん許してくださいね、と反省だけなら猿でも出来るが犬はなかなか出来ないだろう『犬の猿真似野郎』ことサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き、ケンスコです
先日は信じられないほどの大雨の中、ライブ会場であるサウンドハウス・パスポートまでいらしてくれた、これまた信じられないほど大勢のお客さん方にまずは
ありがとうございました
選挙前だし、スピリチュアルだし、文化会館もあるし、空町の絵本屋さんでもあるし、この雨だし...
と高をくくっていたらどんどんどんどんお客さんが集まってきたので
「今夜は何かあるのか?それとも会場を間違えたんだろうか?」
と、さっきまで開き直っていたはずの緊張感というサカナが再びカラダの中を泳ぎはじめたからもう大変でした
さすがにあの時は口にはしませんでしたが明らかにココロとカラダは別な方向をむいていたようです
さて
サボテンサンドウィッチとして初参加の「Unplugged Live」(実は個人的な話ですが何年か前に一人で参加したことがありまして...憶えてらっしゃる方は少ないでしょうけれど、そういうことなんです、はい)
「見た目以上に濃い味付け、なのに食後はもたれない、フルコースじゃないコース料理」
という比喩が果たして正解なのかボブ!?
と再び問うてみたりしますが、そんな感じの味わい深い、そして各料理ならぬ出演者の皆さんが個性豊かなオトを奏でたライブだったような気がします
優しい、けれど優しすぎない、そのほどよいバランス感が心地いいというかなんというか
(もっとも、そんな中で私はというとライブ終了直後は「上がった雨」に反比例して「降ってきた反省雨」に若干ブルーだったわけですが、個人の反省はこの際置いておきますね)
どういうオトになるのか予想が出来そうで予想できない
だから面白い
それがライブであり、このアンプラグドライブも同じなんでしょうねきっと
ということで
個人的に写真は撮っていないのであちらこちらから拝借(ほぼ無断です)した写真を載せます

(Cちゃんから頂きましたm(__)m)
(以下、PROJECT of PASSPORTのブログからいただきました、ナリハラさんいつもお疲れさまです)

うちの歌姫です
新婚2ヶ月で「歌の表情が豊かになった」という声もチラホラ...
よかったら外部セッションにも声を掛けてやってください
これからの歌い手ですから

...『エレキ一発』などでお馴染みの尊敬するベーシスト、ヤマザキヒサシ氏より頂戴した蝶ネクタイが弾きこみ具合と正比例してなんとも控えめなのはご愛嬌、ということで「コーラスが課題」の私ことサボテンのケです
はい、最後にもう一枚

ということでライブを参加者としても含めて俯瞰してみます
(長いので無理に読まなくてもいいアルヨ by どこかのボブ) 続きを読む
「答えなんて本当はどこにもナイヨ、僕たちはいつも風に問いかけてみるけど、どこかに吹かれてオシマイさ」
などと知ったような事を言いそうなボブに対して「チッ」と舌打ちしてしまうのはディラン世代じゃない私だからなので全国のボブディラニストの皆さん許してくださいね、と反省だけなら猿でも出来るが犬はなかなか出来ないだろう『犬の猿真似野郎』ことサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き、ケンスコです
先日は信じられないほどの大雨の中、ライブ会場であるサウンドハウス・パスポートまでいらしてくれた、これまた信じられないほど大勢のお客さん方にまずは
ありがとうございました
選挙前だし、スピリチュアルだし、文化会館もあるし、空町の絵本屋さんでもあるし、この雨だし...
と高をくくっていたらどんどんどんどんお客さんが集まってきたので
「今夜は何かあるのか?それとも会場を間違えたんだろうか?」
と、さっきまで開き直っていたはずの緊張感というサカナが再びカラダの中を泳ぎはじめたからもう大変でした
さすがにあの時は口にはしませんでしたが明らかにココロとカラダは別な方向をむいていたようです
さて
サボテンサンドウィッチとして初参加の「Unplugged Live」(実は個人的な話ですが何年か前に一人で参加したことがありまして...憶えてらっしゃる方は少ないでしょうけれど、そういうことなんです、はい)
「見た目以上に濃い味付け、なのに食後はもたれない、フルコースじゃないコース料理」
という比喩が果たして正解なのかボブ!?
と再び問うてみたりしますが、そんな感じの味わい深い、そして各料理ならぬ出演者の皆さんが個性豊かなオトを奏でたライブだったような気がします
優しい、けれど優しすぎない、そのほどよいバランス感が心地いいというかなんというか
(もっとも、そんな中で私はというとライブ終了直後は「上がった雨」に反比例して「降ってきた反省雨」に若干ブルーだったわけですが、個人の反省はこの際置いておきますね)
どういうオトになるのか予想が出来そうで予想できない
だから面白い
それがライブであり、このアンプラグドライブも同じなんでしょうねきっと
ということで
個人的に写真は撮っていないのであちらこちらから拝借(ほぼ無断です)した写真を載せます

(Cちゃんから頂きましたm(__)m)
(以下、PROJECT of PASSPORTのブログからいただきました、ナリハラさんいつもお疲れさまです)

うちの歌姫です
新婚2ヶ月で「歌の表情が豊かになった」という声もチラホラ...
よかったら外部セッションにも声を掛けてやってください
これからの歌い手ですから

...『エレキ一発』などでお馴染みの尊敬するベーシスト、ヤマザキヒサシ氏より頂戴した蝶ネクタイが弾きこみ具合と正比例してなんとも控えめなのはご愛嬌、ということで「コーラスが課題」の私ことサボテンのケです
はい、最後にもう一枚

ということでライブを参加者としても含めて俯瞰してみます
(長いので無理に読まなくてもいいアルヨ by どこかのボブ) 続きを読む
2011年04月23日
オムツを履いてステージへ
コルセットのおかげか前より腰は安定しているのです
でもコルセットを履いた当初はなんだか
「オムツみたいだな」
という感じで窮屈だったのです
今は慣れてきたせいか意識しなくなったのですがこれもオムツと同じなのでしょうか
それにしてもウンコをする時が大変です
いちいち外さなくちゃいけない
まるでトイレの前で全裸になる人と同じです
そういえばパーラメント(でしたっけ?)のギター弾きでゲイリー・シャイダーさんという方がいましたがこの方は
「オムツを履いてステージへ立つギタリスト」
として有名でした
こんな感じです

ちなみに今夜のライブではさすがにオムツも履きませんしコルセットも外して出る予定です
その代わり、と言っちゃなんですが...
ある有名なベーシストの方からいただいた蝶ネクタイをつけて出る予定です
...約束ですから
いえ、とても気に入ってますよ
はい
♪ありがとう~って伝えたくてぇ~
でもコルセットを履いた当初はなんだか
「オムツみたいだな」
という感じで窮屈だったのです
今は慣れてきたせいか意識しなくなったのですがこれもオムツと同じなのでしょうか
それにしてもウンコをする時が大変です
いちいち外さなくちゃいけない
まるでトイレの前で全裸になる人と同じです
そういえばパーラメント(でしたっけ?)のギター弾きでゲイリー・シャイダーさんという方がいましたがこの方は
「オムツを履いてステージへ立つギタリスト」
として有名でした
こんな感じです

ちなみに今夜のライブではさすがにオムツも履きませんしコルセットも外して出る予定です
その代わり、と言っちゃなんですが...
ある有名なベーシストの方からいただいた蝶ネクタイをつけて出る予定です
...約束ですから
いえ、とても気に入ってますよ
はい
♪ありがとう~って伝えたくてぇ~
2011年04月22日
呟きのカケラ
昨日の晩
集いがあり新しく出来たお店で呑んだ
チケットは売れなかった
下前歯の裏がガリガリするので触ったら内側が欠けていた
肴と共にカケラを食べたのだった
ふと舌先がザラついたので触ると先っぽに吹き出物があった
ガリガリのザラザラであったのだった
帰宅後(キャンディーズの)スーちゃんが亡くなったことを知った
衝撃を受けた
チケットが売れなかったことよりショックだった
「今村組の映画女優」「ちゅらさんのお母さん」「揖保の糸」と色々あるけどボクの中ではキャンディーズのスーちゃんだった
衝撃ついでにある事についてのある決断を下したのだった
眠りについたらついたで領収書を何度も書き間違えて怒られる夢を見た
しまいには裏で対処法を相談されているのを見て困惑したのだった
明日はライブだけど我が町内では選挙カーの連呼はあまり聞こえてこないので明日の告知を連呼するのはやめた
チケットの営業もさっきのでやめた
来る人は来てくれるし来れない人はまた次回...ということで
今日の晩はゆっくり休むのだった
集いがあり新しく出来たお店で呑んだ
チケットは売れなかった
下前歯の裏がガリガリするので触ったら内側が欠けていた
肴と共にカケラを食べたのだった
ふと舌先がザラついたので触ると先っぽに吹き出物があった
ガリガリのザラザラであったのだった
帰宅後(キャンディーズの)スーちゃんが亡くなったことを知った
衝撃を受けた
チケットが売れなかったことよりショックだった
「今村組の映画女優」「ちゅらさんのお母さん」「揖保の糸」と色々あるけどボクの中ではキャンディーズのスーちゃんだった
衝撃ついでにある事についてのある決断を下したのだった
眠りについたらついたで領収書を何度も書き間違えて怒られる夢を見た
しまいには裏で対処法を相談されているのを見て困惑したのだった
明日はライブだけど我が町内では選挙カーの連呼はあまり聞こえてこないので明日の告知を連呼するのはやめた
チケットの営業もさっきのでやめた
来る人は来てくれるし来れない人はまた次回...ということで
今日の晩はゆっくり休むのだった
2011年04月21日
もっとしなやかにもっとしたたかに
このタイトルを見て森下愛子を思い出したアナタ
...スケベ
はい、ごめんなさい
ボクも嫌いじゃないです
そんな、ある年代の方やATG系の映画が好きな方にはピンとくる映画の題名ですがそれと関係なく猫というモノのしなやかさには驚嘆するばかりです

そして昨晩は久しぶりの「歌姫と共に de サボテンサンドウィッチ」な練習日
やっぱり独りでやるのとは訳が違いますな
歌があるからギターが呼吸するというか、呼応するというか、コール&レスポンスなのか、ロック&ロールなのか、それともブッチ&サンダンスなのか、はたまたテツ&トモなのか...
ところで
コール&レスポンス、といえば選挙カーの連呼隊の皆さん
連日のドサ周り...いえ、街周りお疲れ様です
レスポンスなき連呼、というのはどういう気分なんでしょうか
大きなお世話でしたね、お疲れ様ですm(__)m
そしてライブ当日は選挙前日
ボクも翌日は清き一票を投票に行きますのでどうか選挙前日は清き一枚を買ってライブにいらしてください
猫のようにしなやかにやれたら、としたたかに目論んでおります

...スケベ
はい、ごめんなさい
ボクも嫌いじゃないです
そんな、ある年代の方やATG系の映画が好きな方にはピンとくる映画の題名ですがそれと関係なく猫というモノのしなやかさには驚嘆するばかりです

そして昨晩は久しぶりの「歌姫と共に de サボテンサンドウィッチ」な練習日
やっぱり独りでやるのとは訳が違いますな
歌があるからギターが呼吸するというか、呼応するというか、コール&レスポンスなのか、ロック&ロールなのか、それともブッチ&サンダンスなのか、はたまたテツ&トモなのか...
ところで
コール&レスポンス、といえば選挙カーの連呼隊の皆さん
連日のドサ周り...いえ、街周りお疲れ様です
レスポンスなき連呼、というのはどういう気分なんでしょうか
大きなお世話でしたね、お疲れ様ですm(__)m
そしてライブ当日は選挙前日
ボクも翌日は清き一票を投票に行きますのでどうか選挙前日は清き一枚を買ってライブにいらしてください
猫のようにしなやかにやれたら、としたたかに目論んでおります

2011年04月16日
SP
といっても岡田クンの映画じゃなくて弦の話
(前述したように)弦が切れたので張り替える前にまず、気になっていたノイズ(エレアコなんです)の原因を探るべく、プラグの差込口をホール内からそっと引き出し、線の状態を確認
とりあえず見たところ問題はなさそうだけど...
で元に戻してアンプに繋いでみるとやっぱり少々ノイズが
これは素人にはどうにもわからぬ
ライブも近いので今から預けるわけにもいかず、とりあえず弦だ
ストックしてある弦の中からだいぶ前に買ったままのMartin SPを選択
すると開けてビックリ!
なんとこの弦、「金」じゃないですか!

巻き弦の芯も「金」というのもビックリ
勿論、ホンモノではなくブロンズド・スティールに金をコーティングした...んでしょうな
とにかく気合いだけはこのように充分です
あとはどんなオトを出すか...
いや、その前にお客さんだ
お客さんに来てもらわねば
チケットあります
(前述したように)弦が切れたので張り替える前にまず、気になっていたノイズ(エレアコなんです)の原因を探るべく、プラグの差込口をホール内からそっと引き出し、線の状態を確認
とりあえず見たところ問題はなさそうだけど...
で元に戻してアンプに繋いでみるとやっぱり少々ノイズが

これは素人にはどうにもわからぬ
ライブも近いので今から預けるわけにもいかず、とりあえず弦だ
ストックしてある弦の中からだいぶ前に買ったままのMartin SPを選択
すると開けてビックリ!
なんとこの弦、「金」じゃないですか!

巻き弦の芯も「金」というのもビックリ
勿論、ホンモノではなくブロンズド・スティールに金をコーティングした...んでしょうな
とにかく気合いだけはこのように充分です
あとはどんなオトを出すか...
いや、その前にお客さんだ
お客さんに来てもらわねば
チケットあります
2011年04月14日
弦が切れる、でゲンを担ぐ
練習中にギターの弦(特に4弦あたり)が切れると以前までなら結構凹んだものですが、最近じゃ慣れたせいか年の功か、さほど動揺することもなくなりました
もっとも昨晩の練習は独り(歌姫は花粉症というツワモノにやられてしまいましたのや)
だったし、そろそろ交換する頃合かと思っていただけに
ああ、切れたか
と、今日行った整形外科のリハビリルームの冷徹な眼差しで対処したお姉さんの如き反応を経て
はい、おしまい
と、練習を終えたわけでございます
「椎間板ヘルニアン」の宣告を受けて間もない腰であるしお医者さんからも「スポーツは控えるように」と言われたしまぁこれくらいでいい加減じゃないかと
独りでやることになったのも弦が切れたのもきっとそういうタイミングなんですよ
ですよね?
もっとも
ライブ前に弦が切れれば本番では切れない
などという妙な「ゲン担ぎ」もございまして
これはこれで良かったんじゃないかと
ところでタイミングといえばまたひとつ23日に重なるライブがございまして
ピースランドという絵本屋さんの奥にはご存知の通り、ライブの出来そうなスペースがありましてね
我がサボテンサンドウィッチも以前、そこで演奏いたしておりますがそのピースランドで同日、あるライブがございますのよ
絵本屋さんとしては勿論、珈琲の美味しいいいお店なんですけどね
この日ばかりはライバルなんです
嗚呼、これもタイミングというのか...
もっとも昨晩の練習は独り(歌姫は花粉症というツワモノにやられてしまいましたのや)

ああ、切れたか
と、今日行った整形外科のリハビリルームの冷徹な眼差しで対処したお姉さんの如き反応を経て
はい、おしまい
と、練習を終えたわけでございます
「椎間板ヘルニアン」の宣告を受けて間もない腰であるしお医者さんからも「スポーツは控えるように」と言われたしまぁこれくらいでいい加減じゃないかと
独りでやることになったのも弦が切れたのもきっとそういうタイミングなんですよ
ですよね?
もっとも
ライブ前に弦が切れれば本番では切れない
などという妙な「ゲン担ぎ」もございまして
これはこれで良かったんじゃないかと
ところでタイミングといえばまたひとつ23日に重なるライブがございまして
ピースランドという絵本屋さんの奥にはご存知の通り、ライブの出来そうなスペースがありましてね
我がサボテンサンドウィッチも以前、そこで演奏いたしておりますがそのピースランドで同日、あるライブがございますのよ
絵本屋さんとしては勿論、珈琲の美味しいいいお店なんですけどね
この日ばかりはライバルなんです
嗚呼、これもタイミングというのか...
2011年04月12日
家をいずれば七人の敵あり
先ほど、同胞(同じクラフト関係の人の中の数名)に今度のライブのお知らせをDMにしてポストに投函したところ直後に我が家の郵便受けに当のクラフト団体より「総会のお知らせ」が
...何を言わんかはおわかりでしょうな
同じ日に総会、そして懇親会(つまり飲み会やね)が開催されるのですわ、はい、正解!
...
これで逃げ口が出来たわけだ、とネガティブ思考に陥るのはまだまだ早い
『走れメロス』があるではないか!
そして当日ライブ会場にて感動のセリフを吐くのである
「ブルータスお前もか!」
...いや、それは違った、それじゃ悲しい、悲しすぎる、悲しい酒やねん、昨日、悲別で...の天宮良さんは何をしているんだろう
そして23日にはもうひとつ敵、いや、ライバルイベントがあるのです
同じウラマチ出身で小学校時は集団登校もしたことのある一学年下の...と言うには現在あまりにもプロフェッショナルにあちこちでご活躍中の身ゆえにとても声など掛けられないギタリスト・フミ氏の出るイベントが!
...嗚呼、なんて残酷な運命なんだ
男子たるもの『家をいずれば七人の敵あり』と申すがその意味はともかく
メロスを信じるしかないのです
とりあえず
...何を言わんかはおわかりでしょうな
同じ日に総会、そして懇親会(つまり飲み会やね)が開催されるのですわ、はい、正解!
...

これで逃げ口が出来たわけだ、とネガティブ思考に陥るのはまだまだ早い
『走れメロス』があるではないか!
そして当日ライブ会場にて感動のセリフを吐くのである
「ブルータスお前もか!」
...いや、それは違った、それじゃ悲しい、悲しすぎる、悲しい酒やねん、昨日、悲別で...の天宮良さんは何をしているんだろう
そして23日にはもうひとつ敵、いや、ライバルイベントがあるのです
同じウラマチ出身で小学校時は集団登校もしたことのある一学年下の...と言うには現在あまりにもプロフェッショナルにあちこちでご活躍中の身ゆえにとても声など掛けられないギタリスト・フミ氏の出るイベントが!
...嗚呼、なんて残酷な運命なんだ
男子たるもの『家をいずれば七人の敵あり』と申すがその意味はともかく
メロスを信じるしかないのです
とりあえず
2011年04月11日
〇〇界の戸田エリカ
〇〇界の何某
というフレーズは今も昔もあちらこちらで囁かれるフレーズですが私はというとさしずめ
「ロマンポ〇ノの山口百恵」
とか
「ロマンポ〇ノの松田聖子」
といったフレーズが懐かしく思えるマイジェネレーションでしょうか
どちらも「ロマン...」となるのはおそらく偶然ですけどね
ええ
さて
ここ数年、囲碁の世界に興味を持っている私ですがそれは何も
「囲碁界の戸田エリカ」
を見つけたからじゃございません
ご存知、万波姉妹のお姉さんの方です
もっとも、私が勝手に名づけただけで実際
「囲碁界の戸田エリカ」と呼ばれているかどうか知りませんけどね
ともあれ
戸田エリカ嬢よりはタレ目...なのが親しみやすい印象ですが、どちらかというと「将棋」に比べて一般的に親しみにくいのが「囲碁」
爺さんになる前になんとか覚えてみたい、と思っている今日この頃です
ところで我がサボテンサンドウィッチの参加するLIVEがじわじわと近づいているわけですが「〇〇界の〇〇」という括りで考えたことは無いものの他人の作った曲をやるとしても
「〇〇っぽい」
と言われないようなスタイルでいけたら、と
理想はあくまで高く
現実はもう少しやさしく
という感じで
どうでしょう

何しろ
「やさしいのが、好き。」
ですから
ちなみに
チケットあります
合言葉は
出かけようニッポン!
というフレーズは今も昔もあちらこちらで囁かれるフレーズですが私はというとさしずめ
「ロマンポ〇ノの山口百恵」
とか
「ロマンポ〇ノの松田聖子」
といったフレーズが懐かしく思えるマイジェネレーションでしょうか
どちらも「ロマン...」となるのはおそらく偶然ですけどね
ええ
さて
ここ数年、囲碁の世界に興味を持っている私ですがそれは何も
「囲碁界の戸田エリカ」
を見つけたからじゃございません
ご存知、万波姉妹のお姉さんの方です
もっとも、私が勝手に名づけただけで実際
「囲碁界の戸田エリカ」と呼ばれているかどうか知りませんけどね
ともあれ
戸田エリカ嬢よりはタレ目...なのが親しみやすい印象ですが、どちらかというと「将棋」に比べて一般的に親しみにくいのが「囲碁」
爺さんになる前になんとか覚えてみたい、と思っている今日この頃です
ところで我がサボテンサンドウィッチの参加するLIVEがじわじわと近づいているわけですが「〇〇界の〇〇」という括りで考えたことは無いものの他人の作った曲をやるとしても
「〇〇っぽい」
と言われないようなスタイルでいけたら、と
理想はあくまで高く
現実はもう少しやさしく
という感じで
どうでしょう

何しろ
「やさしいのが、好き。」
ですから
ちなみに
チケットあります
合言葉は
出かけようニッポン!
2011年04月04日
やさしいのが、好き。(予告)
「土曜の夜はサタデイナイト」(エルトン・ジョンの有名曲の邦題)と至極当然なタイトルに当時誰も突っ込まなかったんでしょうか、とつい口走ってしまいたいのは土曜の『摩訶夜』においてLOOPERギュインギュイン唸らせる予定がフットスウィッチを忘れてしまったサザエさんならぬケンスコさんは、そう
サボテンサンドウィッチのギター弾き、シックストリングスKことケンスコですが
独り遊びはまた次の機会として今度のライブの告知をしておきます

ちなみに
僕に対しての「やさしいの」は好きな俺ですが私自身は人に対してそれほど「やさしいの」をしているのかどうか甚だ疑問な拙者です
サボテンサンドウィッチのギター弾き、シックストリングスKことケンスコですが
独り遊びはまた次の機会として今度のライブの告知をしておきます

ちなみに
僕に対しての「やさしいの」は好きな俺ですが私自身は人に対してそれほど「やさしいの」をしているのかどうか甚だ疑問な拙者です
2011年04月03日
即興後‥
思うまま感じるままに弾けばいいのだ
と、つまりは素直にやればそれでよかっただけのこと
が初めての試みというものは気合いが空回りしがちであるし即興というものは実は簡単ではない
飛び道具を忘れてこようがMCが滑ろうがそんなこたぁ言い訳じゃない
ギターをしょってる分、いや、恰好つけて最初から「お題」などというものを募ったのが逆に自由になれなかった一因か
というのが感想
まぁ最初から簡単に自由になれるほどの器量を持ち合わせていないんだからしょうがないが
それに比べ身軽に思えたのが「役者」たち
自由すぎて羨ましいったらありゃしない
でも不思議と後悔も悔しさもないんだなこれが
次がある
そういうことだ
お疲れ様でしたm(__)m
と、つまりは素直にやればそれでよかっただけのこと
が初めての試みというものは気合いが空回りしがちであるし即興というものは実は簡単ではない
飛び道具を忘れてこようがMCが滑ろうがそんなこたぁ言い訳じゃない
ギターをしょってる分、いや、恰好つけて最初から「お題」などというものを募ったのが逆に自由になれなかった一因か
というのが感想
まぁ最初から簡単に自由になれるほどの器量を持ち合わせていないんだからしょうがないが
それに比べ身軽に思えたのが「役者」たち
自由すぎて羨ましいったらありゃしない
でも不思議と後悔も悔しさもないんだなこれが
次がある
そういうことだ
お疲れ様でしたm(__)m