スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年11月29日

〇指のスープを飲んで悪魔のミサへ

『悪魔が来たりてみこすり半』のライブも終わり、なんだかまだやり終えていないような、それでいて不思議な開放感に包まれている月曜の昼ですがいかがお過ごしでしょうかサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き、ケンスコです

まず、ご来場いただいたお客さんには感謝m(__)m

今まであんなに多くのスタンディング・スタイルでのお客さんを目の前に演奏したことがなかったので、正直かなりビビリました

歌姫ユキノが今までになくMCをこなしてくれたのですっかり任せてしまったわけですが実は余裕がなかっただけ、という説も...emotion06

とはいえ、新参者でしかも企画上アウェイ間違いなしのライブなのに温かいお客さんの眼差しと声援(たまに、愛あるヤジ)のおかげで楽しくやれました

ありがとうございます

個人的にはミスピッキングやミスタッチが多く、演奏の完成度はイマイチだったとはいえ、サボテンサンドウィッチ featuringユキノの名前を覚えていただくには充分この上ない楽しきライブだったな、と思ってます

リラックスした頃に終わりを迎えた...という点ではこれから数をこなしていくしかないわけですがまぁそんな反省点は置いておくとして...

アタマを飾ったover age fan clubのタイトな演奏と、大トリである性器摩痛の爆笑...いえ、カッコよさとハイテクニカルな演奏と笑いが混在したパフォーマンス
そう、まさにパフォーマンスでしたが、どちらのバンドもイチ・オーディエンスとして楽しませてもらいました

あと、エレアコのようなカタイ音をマイルドに仕上げてくれたPAの西倉上等兵殿にも感謝

それと個人的には、今回の企画に何故か誘っていただいたガルマ代官に感謝です

m(__)m

写真...は撮っていないのでオマケにこれを



性器摩痛バンドのベース、ヒデ和尚が大見得を切った...ような感じの写真です



ちなみにライブの様子は 『PROJECT of PASSPORT』のブログと 三太氏による 『月無き夜に響く遠吠え』にて掲載されてます

参考までに☆
  

Posted by ケンスコ at 13:18Comments(6)LIVE

2010年11月27日

いつもどおりで

いつもどおり、ライブ前の落ち着かない週末であったとはいえしっかり見届けたのが昨晩のダブル世界戦

おめでとう粟生、そしてもちろん、長谷川穂積

いつもどおりのスピーディかつテクニカルな試合かと思いきや中盤までは誰かが憑依したかのような気合いと闘志むきだしの展開に、春の悪夢が脳裏にチラついた人も少なくあるまい

がその時と違うのは「気合い」

変な喩えだが最初から最後まで全身ボクサーだった

素直に感動
泣きましたよホントface17

昨日だけは浪花節でもいいじゃないか、と


問題は次の防衛戦だがその問題は長谷川のモノとして、こちらの問題は今夜のライブ...

長谷川を見習ってガンガいくかそれともいつもどおりでいくか

百戦錬磨のライブ道士、ならばガンガンいってもいいがまだまだライブ道のスタート地点に立ったばかり同然なので当然

いつもどおり

でいきます


その、いつもどおり、がなかなか出来ないんだな...face07

緊張も失敗もアリ、という前提でとにかくいつもと同じようにやるしかない、と

いうこっちゃね



ライブは7時半スタート、8時オープンです
お間違いなきように

m(__)m


(余談です)

うちの歌姫が「みこすり半」のタイトルにビビッてしまいチケットを売る際に結構な抵抗を感じたそうです
なので「なんだ知らなかったよ」という方はこれを見てパスポートへご来場なさることをオススメします♪

タイトルはともかく、異色の組み合わせは多国籍料理のように楽しめる...んじゃないかと思いますがいかがでしょうか

  

Posted by ケンスコ at 12:49Comments(2)LIVE

2010年11月25日

ギターとアンプのある光景



まるで長年付き添った夫婦のようなお二人

「寒くないかぃ」
「お前さんこそ、そんなところに立ってないで座ったらどうだい」

そんな会話が聞こえたら

それはそれで怖い  

Posted by ケンスコ at 13:29Comments(2)六弦

2010年11月23日

ゲンを担ぐか、弦を交換するか

弦交換のタイミングはいつも悩むあるよ

切れたら交換、は当然だがじゃぁ切れなかった他の弦はどうすんだ、ということになるあるよ

今は滅多にないが時々、弦を交換して間もないのに切れたりしてそうなるともう悲しいとしかいいようがないあるよ

大抵のセット弦は一セットに一種類づつのみしか入っていないあるよ
例えば2弦が切れた場合、同じセットの2弦を持ってこればいいだけだが、そうなるとそのセットから2弦が減るのであるよ

それじゃ次に弦交換する時に全部出来ないことになるあるよ

これは困るよ

困るあるよ

もっと怖いのはライブ中に切れるあるよ

最後の曲なら笑って済ませられるがそうじゃない場合泣きそうになるあるよ

いつも代わりのギターを用意してる時ばかりじゃないあるから泣きそうになるあるよ

切れずにず~っと使ってても錆びたり伸びたりしているからまた困るあるよ

「この伸び具合がいいんだ」

と言う人もいるけどやっぱりチューニングが狂いやすいあるよ

今の弦はチューニングの狂い加減や1弦のサビ加減を見てもそろそろ交換しておかねばならぬ時期だったあるよ

ライブ前だしどうしたもんかと思ったけどやっぱり思い切って換えたあるよ



やっぱりオトが違うあるよ

鳴りが違うあるよ

後は切れないことを祈るだけあるよ

だけあるよ


  

Posted by ケンスコ at 16:19Comments(0)六弦

2010年11月21日

悪魔より怖い、そなたの名は悪夢

まるで話にならない聴いちゃいられないコントロール不可能で目茶苦茶な演奏

弾いてるのに我ながら呆れるくらいでこりゃダメだ
ステージ降りたらさっさと帰ろう
帰ったら引退だな

サヨウナラ

そんな悪夢のようなステージを披露している夢を見た

‥そう、これはまさしく夢、悪夢そのもの

芝居で失敗する夢は経験あるもののこういうのはハジメテ

ハジメテだけど最後にして欲しい

今度のステージが最後ならハジメテでもいいけどまさか最後じゃあるまいしハジメテで最後じゃハジかしいかなサビしいかなマナカナは今だに見分けがつかんかなうちのヒイ祖母さんの名はカナかな

よくわからなくなったので寝るとするか

ちなみにライブの名は
『悪魔が来たりてみこすり半』

タイトルも含めて怖くないライブなのでご安心を

‥って誰に言うてんねん

  

Posted by ケンスコ at 23:19Comments(2)赤裸々シャララ

2010年11月18日

イチ‥歌姫は肉食系?

やっぱり二日くらいの間隔じゃ悪くなるわけなかろうや、ですよ

肉‥食べたからか?

それともいつもより早目に練習体制に入った余裕からか

とにかく昨晩の練習は気合いが違いましたなぁ

いや、いい加減ここで気合い入れとかんとダメでしょうや、な俺ですが

気合い入れにはやっぱり肉だな


肉、といえば我が『サボテンサンドウィッチ(だからサンドイッチマンじゃないですからN原さん!)』の歌姫

可愛い顔に似合わず肉食系でしてね

肉を食った日はやっぱり声の出も違うみたいですよ

ライブ当日は三井食堂でガッツリいきますか

食い過ぎちゃ声出ねぇっちゅうの‥

さて残すところあと一回の練習のみ

チューナーが足元に鎮座してるだけでフットワークが軽目だった昨日の感じでやれればいいけどハテサテ






(写真はイメージです)


  

Posted by ケンスコ at 13:55Comments(0)赤裸々シャララ

2010年11月17日

チューナー、中国風に言えば「チョウ・ゲンキ」

BAHOのMCのパクリですがな

m(__)m

ということで性器摩痛のJail殿に誘発されてペダル・チューナーを買ってしもうた

KORGのPitchblack+

我がチョウ・ゲンキもまだまだ現役、とはいえ結構使いこんでいたしステージで使えるモノをと考えていた矢先のタイミング

チューナーは大事です

本当はガルマ殿と同じくPitchblackで良かったわけですが何しろオープンチューニングとかドロップDとかそういうチューニングをしたがる性癖がありましてな

楽天市場でもすでに半額近く値下がりしていてPitchblackとの差は3000円ほど

ドナルド...

いや

と鳴門...

となると、今後も使用する事を考えた場合やっぱりPitchblack+にしようかと思ったのです


でも...チョト無理シタカモネface07


ギター周辺機器を買うのはとても楽しきこと也なのですが何せ財布の中身には限界がございまして...

嗚呼、これからどう切り詰めて生活しようかと考えているヒグラシなギター弾きであります

そうだチケット!

チケットを売らねば!

  

Posted by ケンスコ at 16:11Comments(2)六弦

2010年11月16日

弐→歌姫はカタイのが好き

スイマセン

おシモなタイトルに、生唾ゴクリと興味を持って来られた方もいらっしゃるかもしれませんが残念ながらその趣の話題ではありません

m(__)m

ということで昨晩はサボテンサンドウィッチの練習夜

NHKの『龍馬伝』(観てないけど)‥と同じくライブへのカウントダウンも残すはあと二回の練習あるのみ...

これでいいのか、Oi!

と思う程はじけ度も集中力も低かった我がギター、と弾き手の俺

思い付きで久しぶりに愛人的ギターを弾いてみたもののジャックアウト部分のノイズが気になってもう‥

相方の歌姫は「ノイズは気にならん」とは言うもののまたも入院かと心配の種に戸惑うココロが迷い指を誘うというか

とはいえ一度は(今度のライブは)本妻ギターで行くつもりが弾いたらなんだか距離を置いた愛人がしっくりくるのは何も人間ばかりじゃないのか

或る筋の方達からは「低音が弱い」とか「オトが硬い」と不評の愛人ギター

が、歌姫いわく

「あら、こちらのオトがよくてよ」

などとは云わぬものの本妻より好みのオトだとか

ええぃ、こうなったら玉川上水にでも入ってやるわ、と愛人ギターを手に取って弾けば歓喜のメロディに乗って腹上詩を口ずさむ‥

かどうかはわからぬとしても本番生板公演まであと僅か

というわけで

『悪魔が来たりてみこすり半』

お待ち申し上げます
  

Posted by ケンスコ at 23:41Comments(0)赤裸々シャララ

2010年11月10日

なんと今夜練習日だと勘違いしてたら来週と間違えていたので熱田‥

毎週水曜、に慣れた悲しきバイオリズム

○○さん、いつもお世話になってるので文句は言えませんがなして今月だけ使えない日が多いNOかしら(T_T)

ということはつまり‥

残る練習回数は‥



三が惨となるか
それとも
山なのか

三が讃なら産となるか

どちらにせよ、三回‥

‥自宅練習だな
  

Posted by ケンスコ at 18:49Comments(0)赤裸々シャララ

2010年11月09日

昨日のサボテンサンドウィッチの練習

ひどかったのは俺のギターワーク

集中力欠如と邪念というか雑念というか

ミスを連発するわ音は聞こえないわで自滅de幻滅

かたや歌姫ユキノは伸びやかにしなやかにしたたかに‥

したたかに、は違うな

とにかく今の感じならいい感じになると思うほど

歌はオススメですよ

‥歌はね

それに比べ不安要素と課題多しは我ギター弾き

ライブまであと四回の練習日

四回もある、か
四回しかない、か

どちらにしても四は四

引きこもるより、ひたすら弾きコミュニケーションするしかない

あ、チケットあります
  

Posted by ケンスコ at 17:44Comments(2)赤裸々シャララ

2010年11月03日

悪魔が来たりて、み...

み...み...み...


これ以上はフライヤー及びガンダムバンド【サイド3】さんのブログをご覧下さい

出演者で対バンですがタイトルはとても書けませんm(__)m




11月27日(土) OPEN 19:30~ PLAY 20:00~
【場所】Passport

【バンド】性器摩痛、サボテンサンドウィッチ、over age fan club
【チケット】 前売り 1,000円(当日1500円)

チケットはウラマチのまさごそば前の出格子のある工房にも何枚か置いてます


さて、こんなタイトルのライブですが参戦するバンドの皆さんは真剣に音楽を楽しんでおられる方々ばかりです(推測ですがね)

なんだか凄いバンドに挟まっておりますが我がサボテンサンドウィッチはいわば

フルコース料理の合間の箸休め(フォーク休め?ナイフ休め?スプーン休め?...なんでもいいや)的存在

...と思われるでしょうけど(誰も知らないから思わないって)いやいやまさかまさか

POPに暴れます

...あくまで理想ですけどね

ということで徐々に緊張感が高まってまいりますがとにかく

今夜も練習です



  

Posted by ケンスコ at 12:20Comments(0)LIVE