スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年01月15日

エレキ、重っ

今日は昼日中に部屋でエレキ弾きまくりつつ近所の割烹料理のお店のお客さんの事もつい気にしてしまうまだまだチキンなエレキ・ド・アコギランな僕ですがしかし毎日寒ぅてかなワンですなぁ

それにしてもエレキってこんなに重かったんかい!

とわずか20分ほどで文字通り“痛感”するほど肩が痛いのですが、バンドのギターの人って大変なんですね乙

って今頃何言うてまんねんな今や万年アコギ弾き

とはいえエレキをストラップで肩に掛け弾き始めるとやっぱり燃えちまいますな

燃えるっつったって
炎上!

しちゃいかんがな

今日はついでにYESの曲も練習してみました

難しっ!
なんじゃこりゃ

弾くもんじゃね




  

Posted by ケンスコ at 16:29Comments(2)六弦

2011年01月13日

マイ・ヴィンテージ・ギター

古けりゃヴィンテージかいっ!

ってツッコミもあろうかと思うけど
何しろ高校生の時にローン組んでバイト代で買った初めてのエレキテルなギター

それだけに気持ちの中ではヴィンテージ

といってもFENDERならぬSQUIREのテレキャスター・カスタム

やっぱり世間じゃヴィンテージとは呼べん...だろうが、ええやん別に



そんな愛情あるギター、なのに買ってしばらくして雑誌で見かけた

「穴を開けなくてもトレモロユニットが搭載できる!」

という触れ込みの当時の最新式トレモロユニットを購入してしまい、このような改造型テレキャスターカスタムとなったわけだ


ギュウィンギュウィンしたかったんやろね



そんな古女房
久しぶりに弦も張り替えてやってかきむしったがすっかりアコギなギターに慣れた指の感覚はすぐには戻らぬ

初心に戻ってやるかな

ちなみに弦は『gallistrings』というイタリアはナポリタンで産声を上げた色男弦

音色まで色っぽいかとうかは弾き手次第...ってやつやね

『ROCKSTAR』って名前がなんだか哀愁を感じる


  

Posted by ケンスコ at 13:20Comments(0)六弦

2011年01月11日

寒い日中に聴くニール・ヤング

今聴かなくていつ聴くんだ!

...と言えた義理などない数年振りに引っ張り出してきた一枚



2枚目のゆったりとした「コルテス」から聴いて「今宵」でシメるのがオススメ

さてと

エレキテルなギタァの弦でも張り替えてみるか  

Posted by ケンスコ at 15:52Comments(4)日々、オト聴き

2011年01月05日

初夢...はさておき

すでに正月気分も消えつつある今日この頃
世間の皆さんは果たしてあの晩、位置冨士煮鷹酸茄子火な初夢を見れたんでしょうか

私の初夢はなんだかモヤモヤっとした感じで記憶が薄いんデス
おまけにその晩は寝つきも悪かったので起きた瞬間もモヤモヤしてたんデス

そんなことより一昨日から夢の中での私はいろんな職業を経験しております

夢の中での経験値を無駄に重ねております

まずは一昨日...

私の教えるフラワーアレンジメントのクラスがコンクールでとてもいい成績をとったようです
インビュア~が私の元へやってまいりました

インタビュア~ 「おめでとうございます、今回の受賞についてどうでしょうか」
私       「いえ、なにしろ私、頼まれ講師だったのでなんとも...」


しょうもないインタビューでお茶を濁す、という典型的な夢のパターンですが代理講師とはいえまんざらでもない気分でした

そして昨日は...

カリスマシェフの私

客人に蕎麦(もしくはパスタ?)を出そうとしているわけですが悩んでいるのが蕎麦汁

ビックリするような、そして料理界に革命を起すような“新しい汁”を今、まさに生み出そうとしている瞬間なのです

「柚子胡椒にすべきかそれとも...う~ん」

悩むカリスマシェフの私

そして決断の時がっ!

とこんなところで目が覚めるのもやっぱり夢のパターン


とにかく
2日続けて異業種の夢を観たわけですからきっと今夜もまた違う職業に扮しているに違いありませんな



しかし...


柚子胡椒ってちっとも新しくねぇんじゃね?


     

Posted by ケンスコ at 15:47Comments(0)雑言

2011年01月01日

二度寝後

まずは2011年明けましておめでとうございマスオさん

今年もこんな衝動的ペースですがぼちぼちよろしくです

ところで‥

アイシャ(天満神社裏)で「アイシャとかけて」という謎掛けをしようとしたら常連さんにスルーされ、閉店後に店の裏へ行くとインカ風のエリアで集団舞踊の最中

気味が悪いのでその場を立ち去ろうとすると空飛ぶ飛行物体が

落ちてくるのを手に取るとそれは黒いDVD

そうだ今日はレンタル返却日

返しにいくと店員から信じられない言葉

「二日延滞ですね」
「えっ‥嘘?そんなはずは‥」

動揺する俺を尻目に店員は冷徹に言い放った

「コミックニ冊で延滞料金一万五千円です」

エエエエッッッ!?

‥とここで目が覚めた

二度寝した後に見たとても目覚めの悪い夢だった

初夢じゃなくてよかった

そうだ年賀状書かなきゃ



  

Posted by ケンスコ at 11:38Comments(2)雑言