スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年06月14日

続・源氏名の功罪

ケンスコ、の由来ご理解いただけたでしょうか?

ところで我がサボテン・サンドウィッチも、アンプラグドが終われば次のライブ予定が決まるまではたまに集まってお互いの健康状態確認...いや、近況報告がてら練習復習新ネタ仕込み、と

そんな感じでユルユルと、なんですが果たして「次のライブ」なんてものは待っていても決まるわけじゃなし

他力本願としてもいかんせん、まだライブキャリアの浅いサボテンサンドウィッチゆえに、このまま何もないまま正月の挨拶をするのも悲しき也...と思っていたらこれがタイミングなんでしょうか

ある夏の風物詩の場所で演奏してみないか、という有難いお話をいただいているようです

ようです?

何しろ未確定なので、はい

そしてそんなある日の雨の...降っていたかどうか覚えておりませんがそんなある日の晩のこと
私の携帯電話に見知らぬ番号から着信アリ

私 「もしもし?」
誰か「私、☆☆(その名前は知っています)の〇〇というものですが」
私 「はい...(と言いつつ何故、私に?という疑問符)」
誰か「△△さまのご紹介でお電話したのですが...」

と、ここからすべての会話を書くのは面倒なのでかいつまんでみますが、つまりはこうです

その“△△さん”という方から紹介された〇〇さんは、ある場所(つまり☆☆)で企画されるライブに我々サボテンサンドウィッチに出してみようかと、そういう件での電話だったわけですね

ところがここでふと気づいたのですがその紹介してくれた有難いはずの△△さんの名前...

聞き覚えがないのです

こう見えても人に関しての記憶力はなかなかどうして、の私でして、名前に覚えがないということは面識がない、ということ

でも携帯電話番号は知っている△△さん...

なのでサボテンサンドウィッチの名前が出る前に思わず

「どちらへお掛けですか?」

と問うてみたのです

すると先方(〇〇さん)、恐縮した様子で

「あの...△△さんからはケンスコ、さんとしか教えてもらっていないのですが...」



確かに初めて会話する相手が「ケンスコ」じゃ困りますわね

何しろ「スコ」ですから

自分で名乗っておいてなんですが

「スコ」ですから

結局、本名を教えたのですがそれにしても△△さん

紹介してくれたのは有難いとしてもせめて

紹介したよ、と一報下さい

突然フラれても困るのです

嬉しいお話ですけどね

やっぱり
一言連絡してほしかったな、と

ということで

△△さん

どこのどなたか存じませんが、存じておきたいので一度、ご連絡くださいm(__)m


〜ここからは宣伝です〜

ライブのお知らせです
といっても私ども、ではありませんがこんなライブです



ガンダムバンド【サイド3】さんのブログより転載)

7月2日(土)
会場:パスポート
OPEN:19:30
20:00〜 サイド3
20:40〜 over age fan club
21:20〜 カリアゲ☆ハンサム☆ボーイ
前売り 1,000円


あるてぃしあファンとしては‥いえ、勿論理由はそれだけじゃないんですが私、行きたかったのです‥が残念ながら他用がございまして無念ながら行くのを断念しました

が、楽しそうなライブですのでおススメしておきますね






  

Posted by ケンスコ at 15:00Comments(6)赤裸々シャララ