スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年09月07日

ガムラーですが

下手すりゃ一枚3時間くらい平気で噛み続けているんです

何をってチューインガムですがそれが何か?

ここ数年でしょうかね
すっかりチューインガム中毒というか新製品を見れば試さずにいられないというか


jこうなるとガムラーと呼ばれるんでしょうか
よくわかりませんがとにかく好きだったんです

だった?

過去形みたいですがというのも実はこないだ書店である本を立ち読みしていたら驚くことにガムに含まれている「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」とかいうのが脳やら神経やらに悪影響を与えるらしい、というんで自分の持っているガムの成分を見たら...

買ったばかりのガムにちゃんと書いてるじゃないですか「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」って
2つともバッチリありましたよ

でそれ以来ちょっとガムラーの道を断念しようかどうかガムを噛みながら考えているんですが
これが困ったことにリラックス出来るんですよねガムって

だからライブでもガムを噛みながらギターを演奏すれば案外とリラックスできるんじゃないか、なんて考えることもありますよ

ええ

たとえばギタリストでくわえ煙草をしているミュージシャン、いるじゃないですか

キース・リチャーズとかスラッシュとか変則的だとエディ・ヴァン・ヘイレンだとか、ね

あとあまり思いつかないのはきっと

煙草吸いながらだと目が痛いから

だと思うんですがそれはともかくああいう風に煙草の代わりにガムをクチャクチャしながら演奏するっていうのはやっぱり...

あんまりカッコよくない?

ですよね

ロックンロールの風上にも置けない?

でしょうね

だからやりませんがそれよりも気になるのがさっきのアスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物っていう一度じゃ覚えきれない妙な名前の添加物ですよ

普段はそんなの気にしない性質なんですがこれから長いお付き合いになるかもしれないガムだけに...

どうすりゃいいんだ

と悩んでいる今日この頃です


いっそハイチューにでも転向しようかしら


となるとガムラーならぬ...

ハイチュラー?



...沖縄人ですか!



m(__)m

  

Posted by ケンスコ at 18:20Comments(4)雑言