スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年10月21日

KISS

ブログなんてものはあ~た、書かなきゃ書かないで済んでいくわけでして、その間に季節がふたつほど通り過ぎたところで書き忘れた日記ほど慌てることがないってところが気楽なもんですよ、ええ

ということで4月以来のご無沙汰のケンスコです、よい天気ですねこんにちは

こないだTVの番組スポットを観て驚いたんですがKISSが来日中だとか

そんでもってその晩のタモリ倶楽部...でなくてMステとかいうタモリの番組に出演するっていうからさらに驚きですよ

こりゃ観なければいかん、と元・KISS ARMY(ご存じ?)もどきだった私としては早速録画して観ましたよ

なんじゃこりゃ!おっさんやん!

縦もデカければ横もなんだか...な(特にドラマー)がちょっと平均年齢を上げているように見えますが実は(リードギタリスとドラマーの)彼らよりオリジナルメンバーであるジーンとポールのほうがおっさんだった

なんていうのはどうでもいい話ですよね、ええ



(これが現在のKISS、それにしてもエリックとトミーのメイク、違うのにすればいいのに...似合わねぇ(特にエリックは今更感あり))


何しろポールもジーンも還暦越え...(-_-;)
エリックシンガー(ドラマー...しかし老けましたなぁ)だって50も半ば、トミーセイヤー(リードギター)も50越えてますから似たようなもんですがそれにしても口パクでなかったことにビックリ

ポールの声はもう高いのが出ないんだな、と少々さびしい思いはしましたがまさか今、KISSが日本の歌番組で生演奏(ですよね?)するなんて!

ちょっとした感動...そして疑問が生じたのはそう

何故、曲が『Lovin’ you baby』なのか、ってことです

他にもあったろうに...

思えば私
メイクのKISSのライブ、未見なんですよね

何しろKISSに夢中になった当時はすでに(オリジナル)メイクKISSの時代も終焉を迎えていた頃でして、ライブを日本でなど到底叶わぬ状況

で観れたのは武道館でのノーメイクKISS、なのです




これが1986年頃のノーメイクKISS(当時のリードギターはKISS史上最高のテクニシャン、ブルース・キューリック!)

ドラマーはエリック・カー
『Black Diamond』にはしびれました!(その数年後、逝去...残念)


メイクなしでしたがほんと、カッコよかったですよ


ついでに昔のKISSの写真も



といっても終焉近くなのであれですが、これが例の曲の入っているアルバムジャケットです

雰囲気としてはやっぱりオリジナルメンバーが最高ですけどねぇ


  

Posted by ケンスコ at 13:01Comments(0)雑言