スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年07月08日
昼間は青空、夜には夜空
悪霊にとりつかれた悪夢の翌日には、旅先のホテルの食堂でカレーライスと焼き魚を慌てて食べなきゃいけないのにビールが飲みたくてじっとビールの棚を眺めている夢を見た七夕の晩、いかがお過ごししたでしょうか
七夕といえば
なんでもかんでもひと月遅れのイベントをやる飛騨の習慣に物申したいのですが
七夕は年に一度の逢瀬ですよね?
なのに強引に来月も逢うようにしてるんですよここ飛騨だと
おかしくないですかね
ねぇ?
ということで
無事に世間一般の七夕の翌日の今日
織姫、ならぬ歌姫とともに仕事の合間に次回ライブ会場の下見
...って書くとなんだかいやらしいですかね
下見は下見なんだからしょうがないじゃない
もっとも
見るのは下じゃなく空と場所、ですけどね

こんな場所の

こんな感じのところで
今月末頃に
やるのです
夜に
ですけどね
ええ
ということで
7月27日‥じゃなくて
ゴメンなさい、29日でしたm(__)m
ビアガーデンです♪
七夕といえば
なんでもかんでもひと月遅れのイベントをやる飛騨の習慣に物申したいのですが
七夕は年に一度の逢瀬ですよね?
なのに強引に来月も逢うようにしてるんですよここ飛騨だと
おかしくないですかね
ねぇ?
ということで
無事に世間一般の七夕の翌日の今日
織姫、ならぬ歌姫とともに仕事の合間に次回ライブ会場の下見
...って書くとなんだかいやらしいですかね
下見は下見なんだからしょうがないじゃない
もっとも
見るのは下じゃなく空と場所、ですけどね

こんな場所の

こんな感じのところで
今月末頃に
やるのです
夜に
ですけどね
ええ
ということで
7月27日‥じゃなくて
ゴメンなさい、29日でしたm(__)m
ビアガーデンです♪
2011年07月06日
好きなモノ
ストレスが溜まると色んなモノが欲しくなるサボテンサンドウィッチの欲しがり部長こと、昨日は弾エレクトロなエレキテルギターを弾いていささか興奮気味のケンスコです、4649体臭
それにしてもこのストレスによって異常発生する「購買欲」とやらの正体ですが、何かしらの危機感を感じた際に発情する「性欲」との関係とはまた違う科学的な意味合いがあるんでしょうかね
などと思いつつも「モノは欲しけど懐寂し」な昨今
とはいえ、モノを買わなくても支払わねばならないのが「医療費」というやつでして昨日も“肋骨のヒビ”が完治していないのに行かなきゃならなくなったのが「歯医者」という所でして
歯医者には縁遠い私もいいオトナになってからは人並みに虫歯のひとつやふたつが出来まして、その治療した虫歯のひとつであるアマルガムというものが或る日ポロリと落ちたわけでございます
そんな歯医者で私、好きなモノがあるのです
それは、歯科衛生士さんにやってもらうブラッシング...
も素敵な時間なんですが、それはそれとしてオトナになっても緊張するあの「キュイ~ン」と鳴り響く道具がついた機械...
の横、ちょうど椅子の左側にある「うがいコーナー」っていうんですか
あれがたまらなく好きなのです
...どうしてかって聞かれても好きなんだからしょうがないんです
うがいしてコップを戻すと同時に水がチュルチュルと注ぎ込まれるあの瞬間
そして口の中から吐き出される得体の知れないカケラが流れていくのを見て再びうがいして戻す
また注ぎ込まれる...
嗚呼、うがいコーナー
ところで「うがい」って「嗽」って書くんです
なんだか夏目漱石の「漱」に似て文学的
だと思ひませんか
それにしてもこのストレスによって異常発生する「購買欲」とやらの正体ですが、何かしらの危機感を感じた際に発情する「性欲」との関係とはまた違う科学的な意味合いがあるんでしょうかね
などと思いつつも「モノは欲しけど懐寂し」な昨今
とはいえ、モノを買わなくても支払わねばならないのが「医療費」というやつでして昨日も“肋骨のヒビ”が完治していないのに行かなきゃならなくなったのが「歯医者」という所でして
歯医者には縁遠い私もいいオトナになってからは人並みに虫歯のひとつやふたつが出来まして、その治療した虫歯のひとつであるアマルガムというものが或る日ポロリと落ちたわけでございます
そんな歯医者で私、好きなモノがあるのです
それは、歯科衛生士さんにやってもらうブラッシング...
も素敵な時間なんですが、それはそれとしてオトナになっても緊張するあの「キュイ~ン」と鳴り響く道具がついた機械...
の横、ちょうど椅子の左側にある「うがいコーナー」っていうんですか
あれがたまらなく好きなのです
...どうしてかって聞かれても好きなんだからしょうがないんです
うがいしてコップを戻すと同時に水がチュルチュルと注ぎ込まれるあの瞬間
そして口の中から吐き出される得体の知れないカケラが流れていくのを見て再びうがいして戻す
また注ぎ込まれる...
嗚呼、うがいコーナー
ところで「うがい」って「嗽」って書くんです
なんだか夏目漱石の「漱」に似て文学的
だと思ひませんか
2011年07月01日
MUSIC NIGHT 2011 〜サボテンの乱〜
暑中お見舞い申し上げます
そんな暑い最中、昨晩はベストウェスタンホテルのラウンジにご来場してくださった皆さんに感謝いたしますm(__)m
スタート直前はお客さんも少な目でこちらの営業努力の足りなさに責任感すら感じ始めていたものの、一人、また一人...と気づいてみたら満員御礼
といってもほとんどが当夜のトリである『ピッキンおじさんブラダーズ』のお客さんだったとは思いますがそれでも有難いことです
では早速ライブの様子を...

ラウンジなので座って弾いた‥わけじゃないのですが今回はあえて座り弾き
背中が丸いのはどうかと思いますが‥

今見るとイチロウ君の姿が目の前に?!
どうやらアイパッドのようなモノで撮っていたようですがまったく気づきませんでした
集中していたのかそれとも余裕がなかったのか
どちらだったかは一目瞭然です
二部構成でアンコール(恐縮です)を含めて10曲
休憩10分ほどありましたが約1時間
これだけの時間、まだまだ青い我々の演奏を静かに聴いていただいたお客さんには本当に感謝せねばなりません☆
そして今夜のトリである『ピッキンおじさんブラダーズ』(誤植ではありません)

高田渡の曲や拓郎、永ちゃん、りりぃといった曲をさすがの余裕でやっておられました
ここまで行きつくのは果たしていつになるんだろうか...と感服
さて
個人的なことですが昨日は祖父の命日でした
戦場で散った無念の思いを抱いてのライブ...ということはまったく考えなかったのはきっと祖父不幸者だから、ではなくここ数日の疲れが夏の暑さとともに押し寄せてきてのまさかの熱中症気味
吐きそうな気分と倒れるんじゃないかと思った微熱のカラダをなんとか鞭打って挑んだサボテンサンドウィッチ史上最長演奏時間ライブ
ラウンジ、という会場の持つ独特な雰囲気に緊張したのか疲れなのか、もう少しリラックス出来ればよかったんですが...まぁ、まだまだライブ経験の未熟さと変なところを気にする性格ゆえ、いつもの事なんですがいい加減開き直れよ、と
しかもせっかく頂いたアンコールにはまさかの「ボリュームゼロ演奏」
我がエレアコのプリアンプのボリュームをゼロにしたまま演奏していた、という凡ミスにトホホ...
次第にネガティブ思考がこんばんはとなり、寝る頃には飛び出す「嗚呼、引退します」宣言
がしかし来月はビアガーデンでのライブが控えておりまするゆえ、そんな事言ってられんのです
では最後に
今回紹介してくださった方、
このチャンスを与えていただいたホテルの角田部長、
PAを手配してくれたピッキンマスター、
それとPAをやってくれた有馬さんに感謝です
そして平日の夜にわざわざ駆けつけてくれた友人たちにも
思いもよらぬ、というのがまた嬉しかったりするのです
m(__)m
そんな暑い最中、昨晩はベストウェスタンホテルのラウンジにご来場してくださった皆さんに感謝いたしますm(__)m
スタート直前はお客さんも少な目でこちらの営業努力の足りなさに責任感すら感じ始めていたものの、一人、また一人...と気づいてみたら満員御礼
といってもほとんどが当夜のトリである『ピッキンおじさんブラダーズ』のお客さんだったとは思いますがそれでも有難いことです
では早速ライブの様子を...

ラウンジなので座って弾いた‥わけじゃないのですが今回はあえて座り弾き
背中が丸いのはどうかと思いますが‥

今見るとイチロウ君の姿が目の前に?!
どうやらアイパッドのようなモノで撮っていたようですがまったく気づきませんでした
集中していたのかそれとも余裕がなかったのか
どちらだったかは一目瞭然です

二部構成でアンコール(恐縮です)を含めて10曲
休憩10分ほどありましたが約1時間
これだけの時間、まだまだ青い我々の演奏を静かに聴いていただいたお客さんには本当に感謝せねばなりません☆
そして今夜のトリである『ピッキンおじさんブラダーズ』(誤植ではありません)

高田渡の曲や拓郎、永ちゃん、りりぃといった曲をさすがの余裕でやっておられました
ここまで行きつくのは果たしていつになるんだろうか...と感服

さて
個人的なことですが昨日は祖父の命日でした
戦場で散った無念の思いを抱いてのライブ...ということはまったく考えなかったのはきっと祖父不幸者だから、ではなくここ数日の疲れが夏の暑さとともに押し寄せてきてのまさかの熱中症気味
吐きそうな気分と倒れるんじゃないかと思った微熱のカラダをなんとか鞭打って挑んだサボテンサンドウィッチ史上最長演奏時間ライブ
ラウンジ、という会場の持つ独特な雰囲気に緊張したのか疲れなのか、もう少しリラックス出来ればよかったんですが...まぁ、まだまだライブ経験の未熟さと変なところを気にする性格ゆえ、いつもの事なんですがいい加減開き直れよ、と
しかもせっかく頂いたアンコールにはまさかの「ボリュームゼロ演奏」
我がエレアコのプリアンプのボリュームをゼロにしたまま演奏していた、という凡ミスにトホホ...
次第にネガティブ思考がこんばんはとなり、寝る頃には飛び出す「嗚呼、引退します」宣言
がしかし来月はビアガーデンでのライブが控えておりまするゆえ、そんな事言ってられんのです
では最後に
今回紹介してくださった方、
このチャンスを与えていただいたホテルの角田部長、
PAを手配してくれたピッキンマスター、
それとPAをやってくれた有馬さんに感謝です
そして平日の夜にわざわざ駆けつけてくれた友人たちにも
思いもよらぬ、というのがまた嬉しかったりするのです
m(__)m
2011年06月29日
惜し面AKB(アクビ)
C嬢のを真似てやってみたのですが...
http://www.icenomi.com/oshimen/index.html?id=1390500
なんだかなぁ...
鼻のチョイスが大変だったがしまいには面倒になつちまつたヨ
ってライブ前日に何やってんだか
ちなみにAKBについてはDDEな僕です
http://www.icenomi.com/oshimen/index.html?id=1390500
なんだかなぁ...
鼻のチョイスが大変だったがしまいには面倒になつちまつたヨ
ってライブ前日に何やってんだか
ちなみにAKBについてはDDEな僕です
2011年06月28日
オトナの音楽
さてとりあえずの役者からサボテンサンドウィッチにスウィッチ切り替えの最近新しいアコギ用ピックアップを試したいもののパソコンを買ってしまったのでお金が無い私ことケンスコですが
告知をせねばと思いつつ土曜の即興ライブから間が無くて先に我がユニットの歌姫ユキノに告知されてしまったのですが...
Music Night 2011
という粋なライブが今週木曜6月30日にあります
といってもすでに何組か地元ではお馴染みのバンドなどが出ていらっしゃるので何も今週だけじゃないんですけどね、ええ
ホテルのラウンジで音楽を聞きながら一杯のむ...
オトナだったら一度は思い浮かべたあの場面が駅前のホテルであるというんですからこれは行かねば、ですよ
以下、きもちゃん日記より転載m(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★20:00〜22:00
※19:30〜受付
★1000円(ワンドリンク付)
★定員30名
(テーブル席になりますので限りがありますお早めに開場にお越しください)
★高山駅近くベストウェスタンホテル1階ラウンジ
★6/30出演バンド
20:00〜サボテンサンドウィッチ
21:00〜ピッキンおじさんブラダーズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飲食されたお客さんならば2時間まではホテルの駐車場が無料...らしいのでおクルマでのご来場も可能、だそうですが何しろホテルの立体駐車場ですから台数も限られております
ここはひとつ、木曜ですが早めの週末を味わいつつのアルコホール入り
...はいかがでしょうか
サボテンサンドウィッチも今回、2曲ほど新しいレパートリーを披露する...予定です(-_-;)
ご来場をお待ちしております☆

ベストウェスタンホテル高山HPはこちら↓
http://www.bestwestern.co.jp/takayama/
告知をせねばと思いつつ土曜の即興ライブから間が無くて先に我がユニットの歌姫ユキノに告知されてしまったのですが...
Music Night 2011
という粋なライブが今週木曜6月30日にあります
といってもすでに何組か地元ではお馴染みのバンドなどが出ていらっしゃるので何も今週だけじゃないんですけどね、ええ
ホテルのラウンジで音楽を聞きながら一杯のむ...
オトナだったら一度は思い浮かべたあの場面が駅前のホテルであるというんですからこれは行かねば、ですよ
以下、きもちゃん日記より転載m(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★20:00〜22:00
※19:30〜受付
★1000円(ワンドリンク付)
★定員30名
(テーブル席になりますので限りがありますお早めに開場にお越しください)
★高山駅近くベストウェスタンホテル1階ラウンジ
★6/30出演バンド
20:00〜サボテンサンドウィッチ
21:00〜ピッキンおじさんブラダーズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飲食されたお客さんならば2時間まではホテルの駐車場が無料...らしいのでおクルマでのご来場も可能、だそうですが何しろホテルの立体駐車場ですから台数も限られております
ここはひとつ、木曜ですが早めの週末を味わいつつのアルコホール入り
...はいかがでしょうか
サボテンサンドウィッチも今回、2曲ほど新しいレパートリーを披露する...予定です(-_-;)
ご来場をお待ちしております☆

ベストウェスタンホテル高山HPはこちら↓
http://www.bestwestern.co.jp/takayama/
2011年06月21日
カニの舞踏

踊っているように見えますが食べられる運命の方々です

フカヒレ...のように見えますがエイヒレです
そして極め付けはこれ

耳がぁぁぁぁ~~~~っ!!
こんなものばかり食べているから体重も増えますわな...
さて
グルメブログじゃあるまいし、ということで
告知したきコトはいろいろあるのですがまず今週末のライブから
ライブ、といっても音楽じゃないのですねこれが
まぁ音楽はあるんですが
芝居、といっても普通の芝居と違うんですねこれが
即興芝居なんですが
即興だけに、決まっていないようで決まっているのは概要というか構成というか
およそ1時間半ほどの上演時間内で、お越しいただいたお客さんから「お題」なるものをいただき
演じ手5名とSHING CHANG(ピアノ弾き)との絡みによる即興芝居を3本
その間にピアノソロ演奏(もちろん、お題による即興演奏)と適度な休憩を入れて、という感じでしょうか
何しろ即興なので何が起こるかどうなるか何を言い出すのか何をやりだすのかさっぱり予測不可能ですが楽しんでいただけたら幸いです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『遊朴館に於ける文化的共演ライブ について』
劇団パレードライス VS Shing!!
~ピアノ、芝居、その他、すべては即興で行われる
台本、楽譜、一切なし、その場限り、即興と集中の夜
極限の集中、感覚の解放、即興と開放の夜~
2011.6.25(土)
昼の部 : 開演3時~
夜の部 : 開演7時~
入場料 : 前売り大人1000円(当日1200円)
小学生無料・中高生500円
なお、昼の部を観て夜も観たいと思った奇特なお方には半券で500円で入場出来ます
注意:ドリンクは付いてませんm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに私ことケンスコですが今回は「演じ手」として参加するようです
ついでに言うと劇団パレードライス、の団員ではありませんm(__)m
2011年06月14日
続・源氏名の功罪
ケンスコ、の由来ご理解いただけたでしょうか?
ところで我がサボテン・サンドウィッチも、アンプラグドが終われば次のライブ予定が決まるまではたまに集まってお互いの健康状態確認...いや、近況報告がてら練習復習新ネタ仕込み、と
そんな感じでユルユルと、なんですが果たして「次のライブ」なんてものは待っていても決まるわけじゃなし
他力本願としてもいかんせん、まだライブキャリアの浅いサボテンサンドウィッチゆえに、このまま何もないまま正月の挨拶をするのも悲しき也...と思っていたらこれがタイミングなんでしょうか
ある夏の風物詩の場所で演奏してみないか、という有難いお話をいただいているようです
ようです?
何しろ未確定なので、はい
そしてそんなある日の雨の...降っていたかどうか覚えておりませんがそんなある日の晩のこと
私の携帯電話に見知らぬ番号から着信アリ
私 「もしもし?」
誰か「私、☆☆(その名前は知っています)の〇〇というものですが」
私 「はい...(と言いつつ何故、私に?という疑問符)」
誰か「△△さまのご紹介でお電話したのですが...」
と、ここからすべての会話を書くのは面倒なのでかいつまんでみますが、つまりはこうです
その“△△さん”という方から紹介された〇〇さんは、ある場所(つまり☆☆)で企画されるライブに我々サボテンサンドウィッチに出してみようかと、そういう件での電話だったわけですね
ところがここでふと気づいたのですがその紹介してくれた有難いはずの△△さんの名前...
聞き覚えがないのです
こう見えても人に関しての記憶力はなかなかどうして、の私でして、名前に覚えがないということは面識がない、ということ
でも携帯電話番号は知っている△△さん...
なのでサボテンサンドウィッチの名前が出る前に思わず
「どちらへお掛けですか?」
と問うてみたのです
すると先方(〇〇さん)、恐縮した様子で
「あの...△△さんからはケンスコ、さんとしか教えてもらっていないのですが...」
と
確かに初めて会話する相手が「ケンスコ」じゃ困りますわね
何しろ「スコ」ですから
自分で名乗っておいてなんですが
「スコ」ですから
結局、本名を教えたのですがそれにしても△△さん
紹介してくれたのは有難いとしてもせめて
紹介したよ、と一報下さい
突然フラれても困るのです
嬉しいお話ですけどね
やっぱり
一言連絡してほしかったな、と
ということで
△△さん
どこのどなたか存じませんが、存じておきたいので一度、ご連絡くださいm(__)m
〜ここからは宣伝です〜
ライブのお知らせです
といっても私ども、ではありませんがこんなライブです

(ガンダムバンド【サイド3】さんのブログより転載)
7月2日(土)
会場:パスポート
OPEN:19:30
20:00〜 サイド3
20:40〜 over age fan club
21:20〜 カリアゲ☆ハンサム☆ボーイ
前売り 1,000円
あるてぃしあファンとしては‥いえ、勿論理由はそれだけじゃないんですが私、行きたかったのです‥が残念ながら他用がございまして無念ながら行くのを断念しました
が、楽しそうなライブですのでおススメしておきますね
ところで我がサボテン・サンドウィッチも、アンプラグドが終われば次のライブ予定が決まるまではたまに集まってお互いの健康状態確認...いや、近況報告がてら練習復習新ネタ仕込み、と
そんな感じでユルユルと、なんですが果たして「次のライブ」なんてものは待っていても決まるわけじゃなし
他力本願としてもいかんせん、まだライブキャリアの浅いサボテンサンドウィッチゆえに、このまま何もないまま正月の挨拶をするのも悲しき也...と思っていたらこれがタイミングなんでしょうか
ある夏の風物詩の場所で演奏してみないか、という有難いお話をいただいているようです
ようです?
何しろ未確定なので、はい
そしてそんなある日の雨の...降っていたかどうか覚えておりませんがそんなある日の晩のこと
私の携帯電話に見知らぬ番号から着信アリ
私 「もしもし?」
誰か「私、☆☆(その名前は知っています)の〇〇というものですが」
私 「はい...(と言いつつ何故、私に?という疑問符)」
誰か「△△さまのご紹介でお電話したのですが...」
と、ここからすべての会話を書くのは面倒なのでかいつまんでみますが、つまりはこうです
その“△△さん”という方から紹介された〇〇さんは、ある場所(つまり☆☆)で企画されるライブに我々サボテンサンドウィッチに出してみようかと、そういう件での電話だったわけですね
ところがここでふと気づいたのですがその紹介してくれた有難いはずの△△さんの名前...
聞き覚えがないのです
こう見えても人に関しての記憶力はなかなかどうして、の私でして、名前に覚えがないということは面識がない、ということ
でも携帯電話番号は知っている△△さん...
なのでサボテンサンドウィッチの名前が出る前に思わず
「どちらへお掛けですか?」
と問うてみたのです
すると先方(〇〇さん)、恐縮した様子で
「あの...△△さんからはケンスコ、さんとしか教えてもらっていないのですが...」
と
確かに初めて会話する相手が「ケンスコ」じゃ困りますわね
何しろ「スコ」ですから
自分で名乗っておいてなんですが
「スコ」ですから
結局、本名を教えたのですがそれにしても△△さん
紹介してくれたのは有難いとしてもせめて
紹介したよ、と一報下さい
突然フラれても困るのです
嬉しいお話ですけどね
やっぱり
一言連絡してほしかったな、と
ということで
△△さん
どこのどなたか存じませんが、存じておきたいので一度、ご連絡くださいm(__)m
〜ここからは宣伝です〜
ライブのお知らせです
といっても私ども、ではありませんがこんなライブです

(ガンダムバンド【サイド3】さんのブログより転載)
7月2日(土)
会場:パスポート
OPEN:19:30
20:00〜 サイド3
20:40〜 over age fan club
21:20〜 カリアゲ☆ハンサム☆ボーイ
前売り 1,000円
あるてぃしあファンとしては‥いえ、勿論理由はそれだけじゃないんですが私、行きたかったのです‥が残念ながら他用がございまして無念ながら行くのを断念しました
が、楽しそうなライブですのでおススメしておきますね
2011年06月10日
源氏名の功罪
ソロで動いていたわけじゃないのですが先日そろそろ練習しようということでアンプラグドライブ以来久しぶりにサボテンサンドウィッチとして集まった私はそう、お久しぶりですが相変わらずケンスコと名乗っているケンスコです
説明するまでもなくケンスコ、というのは本名じゃござんせん
源氏名ってやつですね、ええ
源氏名、と書くとなんだか違うことを思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうがそれはともかく、この源氏名、実は小学生の頃の一時期に使っていたことがあるっていうからこりゃ驚いたっ?!
驚かない?
まぁいいです
で、スコップであるでしょ、角スコ(カクスコ)っての
それを教科書か何かで見て何だか面白い響きだな、と思ったら「剣スコップ」
つまり「剣スコ(ケンスコ)」ってのを発見したんんですよね
ケンスコ、ケンスコ、ケンスコ...と三つ続けなくても私のアタマの中の鉛筆がすでにこう書き綴ってましたね
「ケンスケ(私の本名ですけどね)の最後を変えたらケンスコじゃないか」
と
別に小学生の頃に女の子になりたかった症候群というわけじゃなく単に響きが面白かった、というだけなんです
で、しばらく名乗ってましたがあまり浸透しなかったようですぐに廃番
現在に至るというわけです
えっ?至るまでの経過が知りたいって?
そんなこと言ってない?
というか誰としゃべっているんだ?
...電波系のような文章になってきたので今回はここまで
m(__)m
代わりにギターに跨る女性の素敵なレコードジャケットでお茶を濁しますね
はい

説明するまでもなくケンスコ、というのは本名じゃござんせん
源氏名ってやつですね、ええ
源氏名、と書くとなんだか違うことを思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうがそれはともかく、この源氏名、実は小学生の頃の一時期に使っていたことがあるっていうからこりゃ驚いたっ?!
驚かない?
まぁいいです
で、スコップであるでしょ、角スコ(カクスコ)っての
それを教科書か何かで見て何だか面白い響きだな、と思ったら「剣スコップ」
つまり「剣スコ(ケンスコ)」ってのを発見したんんですよね
ケンスコ、ケンスコ、ケンスコ...と三つ続けなくても私のアタマの中の鉛筆がすでにこう書き綴ってましたね
「ケンスケ(私の本名ですけどね)の最後を変えたらケンスコじゃないか」
と
別に小学生の頃に女の子になりたかった症候群というわけじゃなく単に響きが面白かった、というだけなんです
で、しばらく名乗ってましたがあまり浸透しなかったようですぐに廃番
現在に至るというわけです
えっ?至るまでの経過が知りたいって?
そんなこと言ってない?
というか誰としゃべっているんだ?
...電波系のような文章になってきたので今回はここまで
m(__)m
代わりにギターに跨る女性の素敵なレコードジャケットでお茶を濁しますね
はい

2011年05月28日
初日、と月例
本日初日を迎える舞台のご案内

『スクール・スターウォーズ』
~以下、キャストの一人である中田裕一氏ブログより転載~
☆STORY☆
誰もいない教室…
担任の用田の声に
目覚める三人の生徒
「竜久、サム、礼亜」
カーテンを開けると
教室の窓の向こうには
大宇宙が広がっていた…
そして蘇る記憶!
地球を守るため
冒険が始まる!!!
☆CAST☆
上小家秀樹
サンダ・ワタナベ
霜山貴代
竹都良雄
竹都真美
中田裕一
永田仁志
益田大輔
渡邊千穂
☆5.28(土)PM7:00~【開場PM6:30】
☆5.29(日)PM2:00~【開場PM1:30】
会場☆高山別院庫裡ホール
お問い合わせ☆marshal.attack@gmail.com
チケット☆1000円(中学生以下800円)
同じく演劇仲間である三太どのも出演します
台風が接近しておりますがここはひとつ楽しい芝居でも観て気持ちだけでも吹っ飛ばそうではないですか!
...とハードルを上げておきます
あと、今夜はもうひとつ
劇団パレードライスとピアノの紳ちゃんによる(月例)即興ライブが天満神社裏アイシャであります
月例、といっても毎月やっているという事実だけでやっている中身は毎月毎時間毎時毎回違います
夜8時頃からです
ちなみには私は他用につき残念ながらどちらもリアルタイムには行けません(?)
が、それはまた別の
お話...
王様のレストランかよ!

『スクール・スターウォーズ』
~以下、キャストの一人である中田裕一氏ブログより転載~
☆STORY☆
誰もいない教室…
担任の用田の声に
目覚める三人の生徒
「竜久、サム、礼亜」
カーテンを開けると
教室の窓の向こうには
大宇宙が広がっていた…
そして蘇る記憶!
地球を守るため
冒険が始まる!!!
☆CAST☆
上小家秀樹
サンダ・ワタナベ
霜山貴代
竹都良雄
竹都真美
中田裕一
永田仁志
益田大輔
渡邊千穂
☆5.28(土)PM7:00~【開場PM6:30】
☆5.29(日)PM2:00~【開場PM1:30】
会場☆高山別院庫裡ホール
お問い合わせ☆marshal.attack@gmail.com
チケット☆1000円(中学生以下800円)
同じく演劇仲間である三太どのも出演します
台風が接近しておりますがここはひとつ楽しい芝居でも観て気持ちだけでも吹っ飛ばそうではないですか!
...とハードルを上げておきます
あと、今夜はもうひとつ
劇団パレードライスとピアノの紳ちゃんによる(月例)即興ライブが天満神社裏アイシャであります
月例、といっても毎月やっているという事実だけでやっている中身は毎月毎時間毎時毎回違います
夜8時頃からです
ちなみには私は他用につき残念ながらどちらもリアルタイムには行けません(?)
が、それはまた別の
お話...
王様のレストランかよ!
2011年05月24日
2011年05月22日
2011年05月19日
眼鏡女子シンガーソングライター
今でこそ「眼鏡女子」とかいう言葉が普通にあって眼鏡を掛けたミュージシャンも当たり前にいらっしゃいますが昔はきっと少なかったんでしょうねのメガネっ子倶楽部のコアラさんは最近どうしてらっしゃるのか気になる久々のブログを書いている私ことケンスコ(普段は眼鏡がお友達)です、どうも
今だとアレですかね
アンジェラ・アキとかリサ・ローブとかつじあやのとか奥華子とか...
...思ったほどいねぇや
まぁいいですけど
そんなわけでやっぱり眼鏡女子シンガーソングライターの走りといえば多分フィービー・スノウ
なんじゃないかと思ったのはそう
雑誌を読んでいて彼女(フィービー・スノウさん)の訃報を知ったからなのです
【2011年4月26日に、1970年代を代表するアメリカのシンガー・ソングライター、フィービ・スノウがニュージャージー州エディソンの病院で息を引き取り、世界中で悲しみが広がっている。脳溢血で倒れ昏睡状態のフィービ・スノウだが、そのまま目覚めることはなかった。60歳という若さだった。】
代表作というか一枚しか持っていないけどこのアルバムのジャケ、最初見た時「なんじゃこのブサイクなジャケは...」と素直に思ったのです

でもオトは素晴らしかった
ジャージーでほのかにブルージーな香りがして都会的なのに気取りすぎていない温かさ
カッコイイよこのオバサン
って思いましたもの
...オバサンじゃなかったんですけどね、録音当時は
時代を超えた名盤です
歌は勿論、アコギもお上手です
ご冥福をお祈りいたします
今だとアレですかね
アンジェラ・アキとかリサ・ローブとかつじあやのとか奥華子とか...
...思ったほどいねぇや
まぁいいですけど
そんなわけでやっぱり眼鏡女子シンガーソングライターの走りといえば多分フィービー・スノウ
なんじゃないかと思ったのはそう
雑誌を読んでいて彼女(フィービー・スノウさん)の訃報を知ったからなのです
【2011年4月26日に、1970年代を代表するアメリカのシンガー・ソングライター、フィービ・スノウがニュージャージー州エディソンの病院で息を引き取り、世界中で悲しみが広がっている。脳溢血で倒れ昏睡状態のフィービ・スノウだが、そのまま目覚めることはなかった。60歳という若さだった。】
代表作というか一枚しか持っていないけどこのアルバムのジャケ、最初見た時「なんじゃこのブサイクなジャケは...」と素直に思ったのです

でもオトは素晴らしかった
ジャージーでほのかにブルージーな香りがして都会的なのに気取りすぎていない温かさ
カッコイイよこのオバサン
って思いましたもの
...オバサンじゃなかったんですけどね、録音当時は
時代を超えた名盤です
歌は勿論、アコギもお上手です
ご冥福をお祈りいたします
2011年04月29日
昨日、今日、明日
「これはもしやヴィットリオ・デ・シーカの映画タイトルではないデシ〜カ?」
「...ボブ、いい加減アタマの中から消えておくれよ」
とこんな脳内会話が繰り広げられているとは誰も知らない知られちゃいけないのデビルマンじゃない私はそう、連休とは無縁ホトケの顔もサンドウィッチなサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き「サボテンのケ」こっケンスコです
ということでライブも終わってすっかり次の予定がまるでないサボテンサンドウィッチですが(お誘いはいつでもお待ちしてます
)そうはいってもまだまだ新婚さんいらっしゃい、状態な我が歌姫
昨日はそんな歌姫の旦那さんの関係各位でささやかな結婚祝い飲み会がありそこに出席した私でございます

ごちそうさまでしたm(__)m
そして連休初日かもしれないデーな今日はというと、花見のお誘いを受けて城山へ足を伸ばしてまいりました
といっても仕事だったので昼休みに小一時間ほどお邪魔したのですが城山すげぇ人っ!と驚きですがこれこそ休日らしい賑わい
普段なかなか話せなかった素敵な面々との花見だっただけに、少しの時間でも(早々退散失礼しました)楽しかったです
お邪魔しましたm(__)m
...写真はございません
(追伸:RT医師ぁさん、例の件復元しときました☆)
で明日はというと天満神社裏アイシャで劇団パレードライスの即興ライブがございます
腰に不安要素が残る私は今のところ何も考えておりませんし何も予定いたしておりません
ということです
ですよねボブ?
ボブ?
ボ...
「...ボブ、いい加減アタマの中から消えておくれよ」
とこんな脳内会話が繰り広げられているとは誰も知らない知られちゃいけないのデビルマンじゃない私はそう、連休とは無縁ホトケの顔もサンドウィッチなサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き「サボテンのケ」こっケンスコです
ということでライブも終わってすっかり次の予定がまるでないサボテンサンドウィッチですが(お誘いはいつでもお待ちしてます

昨日はそんな歌姫の旦那さんの関係各位でささやかな結婚祝い飲み会がありそこに出席した私でございます

ごちそうさまでしたm(__)m
そして連休初日かもしれないデーな今日はというと、花見のお誘いを受けて城山へ足を伸ばしてまいりました
といっても仕事だったので昼休みに小一時間ほどお邪魔したのですが城山すげぇ人っ!と驚きですがこれこそ休日らしい賑わい
普段なかなか話せなかった素敵な面々との花見だっただけに、少しの時間でも(早々退散失礼しました)楽しかったです
お邪魔しましたm(__)m
...写真はございません
(追伸:RT医師ぁさん、例の件復元しときました☆)
で明日はというと天満神社裏アイシャで劇団パレードライスの即興ライブがございます
腰に不安要素が残る私は今のところ何も考えておりませんし何も予定いたしておりません
ということです
ですよねボブ?
ボブ?
ボ...
2011年04月25日
雨に吹かれて
「答えは本当に風の中にあるのかい、ボブ?」
「答えなんて本当はどこにもナイヨ、僕たちはいつも風に問いかけてみるけど、どこかに吹かれてオシマイさ」
などと知ったような事を言いそうなボブに対して「チッ」と舌打ちしてしまうのはディラン世代じゃない私だからなので全国のボブディラニストの皆さん許してくださいね、と反省だけなら猿でも出来るが犬はなかなか出来ないだろう『犬の猿真似野郎』ことサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き、ケンスコです
先日は信じられないほどの大雨の中、ライブ会場であるサウンドハウス・パスポートまでいらしてくれた、これまた信じられないほど大勢のお客さん方にまずは
ありがとうございました
選挙前だし、スピリチュアルだし、文化会館もあるし、空町の絵本屋さんでもあるし、この雨だし...
と高をくくっていたらどんどんどんどんお客さんが集まってきたので
「今夜は何かあるのか?それとも会場を間違えたんだろうか?」
と、さっきまで開き直っていたはずの緊張感というサカナが再びカラダの中を泳ぎはじめたからもう大変でした
さすがにあの時は口にはしませんでしたが明らかにココロとカラダは別な方向をむいていたようです
さて
サボテンサンドウィッチとして初参加の「Unplugged Live」(実は個人的な話ですが何年か前に一人で参加したことがありまして...憶えてらっしゃる方は少ないでしょうけれど、そういうことなんです、はい)
「見た目以上に濃い味付け、なのに食後はもたれない、フルコースじゃないコース料理」
という比喩が果たして正解なのかボブ!?
と再び問うてみたりしますが、そんな感じの味わい深い、そして各料理ならぬ出演者の皆さんが個性豊かなオトを奏でたライブだったような気がします
優しい、けれど優しすぎない、そのほどよいバランス感が心地いいというかなんというか
(もっとも、そんな中で私はというとライブ終了直後は「上がった雨」に反比例して「降ってきた反省雨」に若干ブルーだったわけですが、個人の反省はこの際置いておきますね)
どういうオトになるのか予想が出来そうで予想できない
だから面白い
それがライブであり、このアンプラグドライブも同じなんでしょうねきっと
ということで
個人的に写真は撮っていないのであちらこちらから拝借(ほぼ無断です)した写真を載せます

(Cちゃんから頂きましたm(__)m)
(以下、PROJECT of PASSPORTのブログからいただきました、ナリハラさんいつもお疲れさまです)

うちの歌姫です
新婚2ヶ月で「歌の表情が豊かになった」という声もチラホラ...
よかったら外部セッションにも声を掛けてやってください
これからの歌い手ですから

...『エレキ一発』などでお馴染みの尊敬するベーシスト、ヤマザキヒサシ氏より頂戴した蝶ネクタイが弾きこみ具合と正比例してなんとも控えめなのはご愛嬌、ということで「コーラスが課題」の私ことサボテンのケです
はい、最後にもう一枚

ということでライブを参加者としても含めて俯瞰してみます
(長いので無理に読まなくてもいいアルヨ by どこかのボブ) 続きを読む
「答えなんて本当はどこにもナイヨ、僕たちはいつも風に問いかけてみるけど、どこかに吹かれてオシマイさ」
などと知ったような事を言いそうなボブに対して「チッ」と舌打ちしてしまうのはディラン世代じゃない私だからなので全国のボブディラニストの皆さん許してくださいね、と反省だけなら猿でも出来るが犬はなかなか出来ないだろう『犬の猿真似野郎』ことサボテンサンドウィッチのアコギなギター弾き、ケンスコです
先日は信じられないほどの大雨の中、ライブ会場であるサウンドハウス・パスポートまでいらしてくれた、これまた信じられないほど大勢のお客さん方にまずは
ありがとうございました
選挙前だし、スピリチュアルだし、文化会館もあるし、空町の絵本屋さんでもあるし、この雨だし...
と高をくくっていたらどんどんどんどんお客さんが集まってきたので
「今夜は何かあるのか?それとも会場を間違えたんだろうか?」
と、さっきまで開き直っていたはずの緊張感というサカナが再びカラダの中を泳ぎはじめたからもう大変でした
さすがにあの時は口にはしませんでしたが明らかにココロとカラダは別な方向をむいていたようです
さて
サボテンサンドウィッチとして初参加の「Unplugged Live」(実は個人的な話ですが何年か前に一人で参加したことがありまして...憶えてらっしゃる方は少ないでしょうけれど、そういうことなんです、はい)
「見た目以上に濃い味付け、なのに食後はもたれない、フルコースじゃないコース料理」
という比喩が果たして正解なのかボブ!?
と再び問うてみたりしますが、そんな感じの味わい深い、そして各料理ならぬ出演者の皆さんが個性豊かなオトを奏でたライブだったような気がします
優しい、けれど優しすぎない、そのほどよいバランス感が心地いいというかなんというか
(もっとも、そんな中で私はというとライブ終了直後は「上がった雨」に反比例して「降ってきた反省雨」に若干ブルーだったわけですが、個人の反省はこの際置いておきますね)
どういうオトになるのか予想が出来そうで予想できない
だから面白い
それがライブであり、このアンプラグドライブも同じなんでしょうねきっと
ということで
個人的に写真は撮っていないのであちらこちらから拝借(ほぼ無断です)した写真を載せます

(Cちゃんから頂きましたm(__)m)
(以下、PROJECT of PASSPORTのブログからいただきました、ナリハラさんいつもお疲れさまです)

うちの歌姫です
新婚2ヶ月で「歌の表情が豊かになった」という声もチラホラ...
よかったら外部セッションにも声を掛けてやってください
これからの歌い手ですから

...『エレキ一発』などでお馴染みの尊敬するベーシスト、ヤマザキヒサシ氏より頂戴した蝶ネクタイが弾きこみ具合と正比例してなんとも控えめなのはご愛嬌、ということで「コーラスが課題」の私ことサボテンのケです
はい、最後にもう一枚

ということでライブを参加者としても含めて俯瞰してみます
(長いので無理に読まなくてもいいアルヨ by どこかのボブ) 続きを読む
2011年04月23日
オムツを履いてステージへ
コルセットのおかげか前より腰は安定しているのです
でもコルセットを履いた当初はなんだか
「オムツみたいだな」
という感じで窮屈だったのです
今は慣れてきたせいか意識しなくなったのですがこれもオムツと同じなのでしょうか
それにしてもウンコをする時が大変です
いちいち外さなくちゃいけない
まるでトイレの前で全裸になる人と同じです
そういえばパーラメント(でしたっけ?)のギター弾きでゲイリー・シャイダーさんという方がいましたがこの方は
「オムツを履いてステージへ立つギタリスト」
として有名でした
こんな感じです

ちなみに今夜のライブではさすがにオムツも履きませんしコルセットも外して出る予定です
その代わり、と言っちゃなんですが...
ある有名なベーシストの方からいただいた蝶ネクタイをつけて出る予定です
...約束ですから
いえ、とても気に入ってますよ
はい
♪ありがとう~って伝えたくてぇ~
でもコルセットを履いた当初はなんだか
「オムツみたいだな」
という感じで窮屈だったのです
今は慣れてきたせいか意識しなくなったのですがこれもオムツと同じなのでしょうか
それにしてもウンコをする時が大変です
いちいち外さなくちゃいけない
まるでトイレの前で全裸になる人と同じです
そういえばパーラメント(でしたっけ?)のギター弾きでゲイリー・シャイダーさんという方がいましたがこの方は
「オムツを履いてステージへ立つギタリスト」
として有名でした
こんな感じです

ちなみに今夜のライブではさすがにオムツも履きませんしコルセットも外して出る予定です
その代わり、と言っちゃなんですが...
ある有名なベーシストの方からいただいた蝶ネクタイをつけて出る予定です
...約束ですから
いえ、とても気に入ってますよ
はい
♪ありがとう~って伝えたくてぇ~
2011年04月22日
呟きのカケラ
昨日の晩
集いがあり新しく出来たお店で呑んだ
チケットは売れなかった
下前歯の裏がガリガリするので触ったら内側が欠けていた
肴と共にカケラを食べたのだった
ふと舌先がザラついたので触ると先っぽに吹き出物があった
ガリガリのザラザラであったのだった
帰宅後(キャンディーズの)スーちゃんが亡くなったことを知った
衝撃を受けた
チケットが売れなかったことよりショックだった
「今村組の映画女優」「ちゅらさんのお母さん」「揖保の糸」と色々あるけどボクの中ではキャンディーズのスーちゃんだった
衝撃ついでにある事についてのある決断を下したのだった
眠りについたらついたで領収書を何度も書き間違えて怒られる夢を見た
しまいには裏で対処法を相談されているのを見て困惑したのだった
明日はライブだけど我が町内では選挙カーの連呼はあまり聞こえてこないので明日の告知を連呼するのはやめた
チケットの営業もさっきのでやめた
来る人は来てくれるし来れない人はまた次回...ということで
今日の晩はゆっくり休むのだった
集いがあり新しく出来たお店で呑んだ
チケットは売れなかった
下前歯の裏がガリガリするので触ったら内側が欠けていた
肴と共にカケラを食べたのだった
ふと舌先がザラついたので触ると先っぽに吹き出物があった
ガリガリのザラザラであったのだった
帰宅後(キャンディーズの)スーちゃんが亡くなったことを知った
衝撃を受けた
チケットが売れなかったことよりショックだった
「今村組の映画女優」「ちゅらさんのお母さん」「揖保の糸」と色々あるけどボクの中ではキャンディーズのスーちゃんだった
衝撃ついでにある事についてのある決断を下したのだった
眠りについたらついたで領収書を何度も書き間違えて怒られる夢を見た
しまいには裏で対処法を相談されているのを見て困惑したのだった
明日はライブだけど我が町内では選挙カーの連呼はあまり聞こえてこないので明日の告知を連呼するのはやめた
チケットの営業もさっきのでやめた
来る人は来てくれるし来れない人はまた次回...ということで
今日の晩はゆっくり休むのだった
2011年04月21日
もっとしなやかにもっとしたたかに
このタイトルを見て森下愛子を思い出したアナタ
...スケベ
はい、ごめんなさい
ボクも嫌いじゃないです
そんな、ある年代の方やATG系の映画が好きな方にはピンとくる映画の題名ですがそれと関係なく猫というモノのしなやかさには驚嘆するばかりです

そして昨晩は久しぶりの「歌姫と共に de サボテンサンドウィッチ」な練習日
やっぱり独りでやるのとは訳が違いますな
歌があるからギターが呼吸するというか、呼応するというか、コール&レスポンスなのか、ロック&ロールなのか、それともブッチ&サンダンスなのか、はたまたテツ&トモなのか...
ところで
コール&レスポンス、といえば選挙カーの連呼隊の皆さん
連日のドサ周り...いえ、街周りお疲れ様です
レスポンスなき連呼、というのはどういう気分なんでしょうか
大きなお世話でしたね、お疲れ様ですm(__)m
そしてライブ当日は選挙前日
ボクも翌日は清き一票を投票に行きますのでどうか選挙前日は清き一枚を買ってライブにいらしてください
猫のようにしなやかにやれたら、としたたかに目論んでおります

...スケベ
はい、ごめんなさい
ボクも嫌いじゃないです
そんな、ある年代の方やATG系の映画が好きな方にはピンとくる映画の題名ですがそれと関係なく猫というモノのしなやかさには驚嘆するばかりです

そして昨晩は久しぶりの「歌姫と共に de サボテンサンドウィッチ」な練習日
やっぱり独りでやるのとは訳が違いますな
歌があるからギターが呼吸するというか、呼応するというか、コール&レスポンスなのか、ロック&ロールなのか、それともブッチ&サンダンスなのか、はたまたテツ&トモなのか...
ところで
コール&レスポンス、といえば選挙カーの連呼隊の皆さん
連日のドサ周り...いえ、街周りお疲れ様です
レスポンスなき連呼、というのはどういう気分なんでしょうか
大きなお世話でしたね、お疲れ様ですm(__)m
そしてライブ当日は選挙前日
ボクも翌日は清き一票を投票に行きますのでどうか選挙前日は清き一枚を買ってライブにいらしてください
猫のようにしなやかにやれたら、としたたかに目論んでおります

2011年04月16日
SP
といっても岡田クンの映画じゃなくて弦の話
(前述したように)弦が切れたので張り替える前にまず、気になっていたノイズ(エレアコなんです)の原因を探るべく、プラグの差込口をホール内からそっと引き出し、線の状態を確認
とりあえず見たところ問題はなさそうだけど...
で元に戻してアンプに繋いでみるとやっぱり少々ノイズが
これは素人にはどうにもわからぬ
ライブも近いので今から預けるわけにもいかず、とりあえず弦だ
ストックしてある弦の中からだいぶ前に買ったままのMartin SPを選択
すると開けてビックリ!
なんとこの弦、「金」じゃないですか!

巻き弦の芯も「金」というのもビックリ
勿論、ホンモノではなくブロンズド・スティールに金をコーティングした...んでしょうな
とにかく気合いだけはこのように充分です
あとはどんなオトを出すか...
いや、その前にお客さんだ
お客さんに来てもらわねば
チケットあります
(前述したように)弦が切れたので張り替える前にまず、気になっていたノイズ(エレアコなんです)の原因を探るべく、プラグの差込口をホール内からそっと引き出し、線の状態を確認
とりあえず見たところ問題はなさそうだけど...
で元に戻してアンプに繋いでみるとやっぱり少々ノイズが

これは素人にはどうにもわからぬ
ライブも近いので今から預けるわけにもいかず、とりあえず弦だ
ストックしてある弦の中からだいぶ前に買ったままのMartin SPを選択
すると開けてビックリ!
なんとこの弦、「金」じゃないですか!

巻き弦の芯も「金」というのもビックリ
勿論、ホンモノではなくブロンズド・スティールに金をコーティングした...んでしょうな
とにかく気合いだけはこのように充分です
あとはどんなオトを出すか...
いや、その前にお客さんだ
お客さんに来てもらわねば
チケットあります
2011年04月14日
弦が切れる、でゲンを担ぐ
練習中にギターの弦(特に4弦あたり)が切れると以前までなら結構凹んだものですが、最近じゃ慣れたせいか年の功か、さほど動揺することもなくなりました
もっとも昨晩の練習は独り(歌姫は花粉症というツワモノにやられてしまいましたのや)
だったし、そろそろ交換する頃合かと思っていただけに
ああ、切れたか
と、今日行った整形外科のリハビリルームの冷徹な眼差しで対処したお姉さんの如き反応を経て
はい、おしまい
と、練習を終えたわけでございます
「椎間板ヘルニアン」の宣告を受けて間もない腰であるしお医者さんからも「スポーツは控えるように」と言われたしまぁこれくらいでいい加減じゃないかと
独りでやることになったのも弦が切れたのもきっとそういうタイミングなんですよ
ですよね?
もっとも
ライブ前に弦が切れれば本番では切れない
などという妙な「ゲン担ぎ」もございまして
これはこれで良かったんじゃないかと
ところでタイミングといえばまたひとつ23日に重なるライブがございまして
ピースランドという絵本屋さんの奥にはご存知の通り、ライブの出来そうなスペースがありましてね
我がサボテンサンドウィッチも以前、そこで演奏いたしておりますがそのピースランドで同日、あるライブがございますのよ
絵本屋さんとしては勿論、珈琲の美味しいいいお店なんですけどね
この日ばかりはライバルなんです
嗚呼、これもタイミングというのか...
もっとも昨晩の練習は独り(歌姫は花粉症というツワモノにやられてしまいましたのや)

ああ、切れたか
と、今日行った整形外科のリハビリルームの冷徹な眼差しで対処したお姉さんの如き反応を経て
はい、おしまい
と、練習を終えたわけでございます
「椎間板ヘルニアン」の宣告を受けて間もない腰であるしお医者さんからも「スポーツは控えるように」と言われたしまぁこれくらいでいい加減じゃないかと
独りでやることになったのも弦が切れたのもきっとそういうタイミングなんですよ
ですよね?
もっとも
ライブ前に弦が切れれば本番では切れない
などという妙な「ゲン担ぎ」もございまして
これはこれで良かったんじゃないかと
ところでタイミングといえばまたひとつ23日に重なるライブがございまして
ピースランドという絵本屋さんの奥にはご存知の通り、ライブの出来そうなスペースがありましてね
我がサボテンサンドウィッチも以前、そこで演奏いたしておりますがそのピースランドで同日、あるライブがございますのよ
絵本屋さんとしては勿論、珈琲の美味しいいいお店なんですけどね
この日ばかりはライバルなんです
嗚呼、これもタイミングというのか...
2011年04月12日
家をいずれば七人の敵あり
先ほど、同胞(同じクラフト関係の人の中の数名)に今度のライブのお知らせをDMにしてポストに投函したところ直後に我が家の郵便受けに当のクラフト団体より「総会のお知らせ」が
...何を言わんかはおわかりでしょうな
同じ日に総会、そして懇親会(つまり飲み会やね)が開催されるのですわ、はい、正解!
...
これで逃げ口が出来たわけだ、とネガティブ思考に陥るのはまだまだ早い
『走れメロス』があるではないか!
そして当日ライブ会場にて感動のセリフを吐くのである
「ブルータスお前もか!」
...いや、それは違った、それじゃ悲しい、悲しすぎる、悲しい酒やねん、昨日、悲別で...の天宮良さんは何をしているんだろう
そして23日にはもうひとつ敵、いや、ライバルイベントがあるのです
同じウラマチ出身で小学校時は集団登校もしたことのある一学年下の...と言うには現在あまりにもプロフェッショナルにあちこちでご活躍中の身ゆえにとても声など掛けられないギタリスト・フミ氏の出るイベントが!
...嗚呼、なんて残酷な運命なんだ
男子たるもの『家をいずれば七人の敵あり』と申すがその意味はともかく
メロスを信じるしかないのです
とりあえず
...何を言わんかはおわかりでしょうな
同じ日に総会、そして懇親会(つまり飲み会やね)が開催されるのですわ、はい、正解!
...

これで逃げ口が出来たわけだ、とネガティブ思考に陥るのはまだまだ早い
『走れメロス』があるではないか!
そして当日ライブ会場にて感動のセリフを吐くのである
「ブルータスお前もか!」
...いや、それは違った、それじゃ悲しい、悲しすぎる、悲しい酒やねん、昨日、悲別で...の天宮良さんは何をしているんだろう
そして23日にはもうひとつ敵、いや、ライバルイベントがあるのです
同じウラマチ出身で小学校時は集団登校もしたことのある一学年下の...と言うには現在あまりにもプロフェッショナルにあちこちでご活躍中の身ゆえにとても声など掛けられないギタリスト・フミ氏の出るイベントが!
...嗚呼、なんて残酷な運命なんだ
男子たるもの『家をいずれば七人の敵あり』と申すがその意味はともかく
メロスを信じるしかないのです
とりあえず