スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年06月22日

エロイ

源公をチリチリ頭の坊やに設定したオランジーナの男はつらいよ風CMの続編が待ち遠しい今日この頃...っつったって源公は源公でもギターの弦高の話をしようとしたんだった私はそうなんです

ついこないだ我が愛棒(グレッチ)の破損したブリッジサドル(詳しくは1月の記事参照)をやっとこさ修理新調したばかりなのにちょいと弦高が高かったなと思ったので本日再度調整し終えた一日リペアマンことケンスコですこんにちは

そんなわけでこのところギターと再びラブアフェアな関係の日々を過ごしておりますがこないだこんな雑誌を見かけて迷わず即買いしました



シンコームックの『THE GUITAR MAN』と名付けられたこの雑誌(ムック本)

一見、何の特集なのかわかりにくかったのですがこの姿に見覚えあり、そうです
我が最愛のギタリスト、トミー・ボーリンのまるまる大特集ムックなのです

トミー・ボーリン...富墓林...えっ?

いったい誰なのかって?そうおっしゃる方は今すぐウィキペディアでもなんでも調べてください

そして今すぐアマゾンでも楽天でもアルバムを購入してください

ただし間違ってもDEEP PURPLEのラストコンサートインJAPANは買わないでください

それ以外ならだいたいOKです

それにしても今までどうしてこんなに評価が低かったかと疑問に思えたトミーボーリン
冒頭に書かれた細川真平氏の愛情溢れる文章を読んでなんだかわかったような気がします

とはいえ先々月のレコードコレクターズのギタリストベスト100でもランクインせず憤慨しきり、だっただけにこのムック本はもう家宝にしたいくらいの素晴らしい企画

よくやったぞヤングギター!

ここであ〜だこ〜だトミボーリンの事を書いてもしょうがないのでアレですがとにかくギタリストとしての個性も勿論のこと何よりも

エロイ

出す音がエロイ

フレーズもエロイ

ソロアルバムでの歌声も(上手くは無いが)エロイ

こんなにエロイギタリストって他に思い当たりません

あとはザッパかサンタナくらいでしょうか

とにかく百聞は一聴にしかず

まずは充実のファーストソロアルバム、もしくはDEEP PURPLEの『カムテイストザバンド』あたりからおススメします☆


  

Posted by ケンスコ at 12:53Comments(0)日々、オト聴き