スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年01月10日

じゃない方

喉元まで出かかった言葉があったんデス

受話器を置く直前まで出かかった言葉が...

先週末、とあるライブハウスの手配師(?)もやってらっしゃるミュージシャン、Nさんから久しぶりに電話があったん時のことデス

(会話の記憶が曖昧な為、一部勝手な解釈で再現しておりますm(__)m)

Nさん  「アケオメコ、お久しぶりです、今年もヨロチクビ」
K(私)  「お久しぶりです、こちらこそ宜しくお願いします」
Nさん  「ところで、今度またアンプラグドの企画あるんだけど、2月某日、サボテンサンドウィッチ、どう?」
K     「有難い話なんですが実はその頃、歌姫がお産みになる頃なんデス」
Nさん  「えっ出しちゃったの?中田氏っすか?(と興奮気味)」
K     「アハハハ僕じゃないんですけどね、それでサボテンサンドウィッチは昨年末で一応活動休止ということに」
Nさん  「それはそれは」
K     「また何かあったら声かけてくださいね」
Nさん  「了解です、じゃあ一人目と二人目の間にってことで」


覚悟していたこととはいえ、なんとなく後ろ髪引かれる思いだったのは何故でしょう...

そうナンです

「あのぅ、僕も一応3年ほど前まではピンだったんで独りでもOKなんですけど...」face07

という受話器(携帯ですけどね、ええ)を置こうとした直前に喉元まで滝登ってきた言葉 as 脳内独白

かつて同ライブハウスのアンプラグド企画創生期(?)にケンスコ個人として昔の名前で出てましたな私

何故、電話を切る前に「僕一人でならOKです」と言えなかったんでしょうか

...という葛藤がカットインしてきたからでしょうか



「サボテンサンドウィッチ、歌姫いなけりゃ只の人」

もしくは

「歌姫、じゃない方芸人」

...芸人じゃありませんけどね

ええ

そんなネガティブシンキングというか例のごとくセルフプロデュース力の弱さというか、まぁ今じゃなくてもいいや的な考えもチラホラあったんですけどね

ええ



何しろ2月は師走以上に忙しない時期なんデス


と言いつつエレキテルな道へ走ろうかと思っていた年末までとは打って変わって実は正月からアコギをもっと弾きこむべく決意をしたわけなので次は男の相方と組んで暴れてみるのもいいかもしれぬ、などと

野心だけは募らせる一方



内弁慶なアコギ弾き

なのであつた




<追申>

会話を勝手に脚色してしまいましたがNさん、声を掛けていただき有難きことでございます
いつか歌姫カムバックの際にはまたよろしくお願い申し上げます

m(__)m


読んでないとは思いますが

はい










  

Posted by ケンスコ at 16:01Comments(0)赤裸々シャララ