2011年11月07日
売女リティ
「この淫売がっ!」
と言われたら褒め言葉だと思ってください、と言った先から『売女リティ』という素敵なフレーズに酔いしれたままの月曜の朝、いかがお過ごしでしょうかな私はそろそろエレキテルなギターを弾きたくなっているケンスコです
そんな私ですが、土曜の夜中に飲み会から帰宅早々犬も喰わぬ夫婦喧嘩をやってしまいまして、アルコホールなアタマにも一瞬「〇婚の危機」のトラウマが蘇ってしまいそうなほど派手な口喧嘩を繰り広げまして、下の階に暮らしているおじさんゴメンナサイ
「飲んだらするな喧嘩はするな」
というおなじみの標語を口ずさんでしまいそうな疲労感と二日酔い感が残尿的な日曜でしたがライブがあったので足取り重く行って参りました
『売女リティ』と書いて“ミキティ”...とは読まず“バイタリティ”と読む
ある種の期待感が持てそうなそんなライブはキャロルのコピー(?)バンド、Mack Twist というバンドから始まりました
...写真は撮ってません、ごめんなさいね
安定感のある演奏と余裕のMC
ホールの真ん中ではツイスト&シャウトが繰り広げられておりました
続いてはストーンズのコピーをメインにしたバンド、てっちり
...写真は撮ってません、ごめんなさいね
チューニングの狂いとかケーブルのトラブルとか色々あって大変そうでしたが、カエルの被り物をした神明町駐車場近くのお店の大将が横で楽しそうにギターを弾く姿を見て、そんなことはどうでもよくなりました
そういえばボーカルの人のマイクスタンドにはiPadっていうんでしょうか、そういうものが括り付けられてありまして、何だか時代を感じたものです
はい
さて、思うにライブの楽しさというのは
コピーかどうか
ではなくさらに
知っている曲かどうか
ということでもなく
いかにそのバンド(または歌い手、弾き手)が自分達のオトとして演奏しているかどうか
なんでしょうね
そんなことを感じたのは本日のトリである、ブレア・ビッチ・プロジェクトの演奏を聴いたから、かもしれません
まずは、ビッチなあるていしあ姐さんの姿を拝見ください

どうです、この淫売振り(褒め言葉です)
ここまでキャラを作ってくれたらたとえ“M男体質じゃない私”でも足元に跪いてしまいそうです
これなんですよ、これ
隣でギターを弾く“M男クン”的旦那のガルマ氏も普通すぎて逆にいい感じの存在感を醸し出してました

さらに腰にくる重低音を安定したリズム隊の二人が支えているというのも安心出来るというか
時折入るヒデ氏のハモリがまた気持ちいいんです
マッコイ氏のいちいち「燃え尽きちまったよ...」的なドラムの締め方も最高でした

でもやっぱり一点集中したのはあるていしあ。に、でした、ゴメンナサイ
姿は勿論ですが、あの声
正直、好きなタイプの歌声です
色んな意味でガルマ氏及びバンドに嫉妬したくなりました
というわけで長くなりましたが最後はくどい事は申しません
言いたいのはただ一言
延長、お願いします
m(__)m
と言われたら褒め言葉だと思ってください、と言った先から『売女リティ』という素敵なフレーズに酔いしれたままの月曜の朝、いかがお過ごしでしょうかな私はそろそろエレキテルなギターを弾きたくなっているケンスコです
そんな私ですが、土曜の夜中に飲み会から帰宅早々犬も喰わぬ夫婦喧嘩をやってしまいまして、アルコホールなアタマにも一瞬「〇婚の危機」のトラウマが蘇ってしまいそうなほど派手な口喧嘩を繰り広げまして、下の階に暮らしているおじさんゴメンナサイ
「飲んだらするな喧嘩はするな」
というおなじみの標語を口ずさんでしまいそうな疲労感と二日酔い感が残尿的な日曜でしたがライブがあったので足取り重く行って参りました
『売女リティ』と書いて“ミキティ”...とは読まず“バイタリティ”と読む
ある種の期待感が持てそうなそんなライブはキャロルのコピー(?)バンド、Mack Twist というバンドから始まりました
...写真は撮ってません、ごめんなさいね
安定感のある演奏と余裕のMC
ホールの真ん中ではツイスト&シャウトが繰り広げられておりました
続いてはストーンズのコピーをメインにしたバンド、てっちり
...写真は撮ってません、ごめんなさいね
チューニングの狂いとかケーブルのトラブルとか色々あって大変そうでしたが、カエルの被り物をした神明町駐車場近くのお店の大将が横で楽しそうにギターを弾く姿を見て、そんなことはどうでもよくなりました
そういえばボーカルの人のマイクスタンドにはiPadっていうんでしょうか、そういうものが括り付けられてありまして、何だか時代を感じたものです
はい
さて、思うにライブの楽しさというのは
コピーかどうか
ではなくさらに
知っている曲かどうか
ということでもなく
いかにそのバンド(または歌い手、弾き手)が自分達のオトとして演奏しているかどうか
なんでしょうね
そんなことを感じたのは本日のトリである、ブレア・ビッチ・プロジェクトの演奏を聴いたから、かもしれません
まずは、ビッチなあるていしあ姐さんの姿を拝見ください

どうです、この淫売振り(褒め言葉です)
ここまでキャラを作ってくれたらたとえ“M男体質じゃない私”でも足元に跪いてしまいそうです
これなんですよ、これ
隣でギターを弾く“M男クン”的旦那のガルマ氏も普通すぎて逆にいい感じの存在感を醸し出してました

さらに腰にくる重低音を安定したリズム隊の二人が支えているというのも安心出来るというか
時折入るヒデ氏のハモリがまた気持ちいいんです
マッコイ氏のいちいち「燃え尽きちまったよ...」的なドラムの締め方も最高でした

でもやっぱり一点集中したのはあるていしあ。に、でした、ゴメンナサイ
姿は勿論ですが、あの声
正直、好きなタイプの歌声です
色んな意味でガルマ氏及びバンドに嫉妬したくなりました
というわけで長くなりましたが最後はくどい事は申しません
言いたいのはただ一言
延長、お願いします
m(__)m
Posted by ケンスコ at 12:00│Comments(8)
│LIVE
この記事へのコメント
おひさひさひさです。
ケンスコさんもいらしてたんですね!
久々にイカすライヴ観れて良かったです!
確かにいろんな意味で嫉妬ですよねー
あたいも延長キボンヌです!
ケンスコさんもいらしてたんですね!
久々にイカすライヴ観れて良かったです!
確かにいろんな意味で嫉妬ですよねー
あたいも延長キボンヌです!
Posted by C at 2011年11月07日 18:43
ご来場ありがとうございました!
お褒めのお言葉、ありがたき候です。
いやぁ~、まぁ・・・自慢の嫁ですわ。
よくやってくれました。
延長は・・・う~んんんんん・・・。
お褒めのお言葉、ありがたき候です。
いやぁ~、まぁ・・・自慢の嫁ですわ。
よくやってくれました。
延長は・・・う~んんんんん・・・。
Posted by ガルマ at 2011年11月07日 21:17
>C嬢
コメント嬉しき事です
「踊り子さんには手を触れないで下さい」
と言われそうな位置でローアングラーしていたのはもしやC嬢では?
イカすバンド天国なライブでしたね
疲れも酔いも吹っ飛びました
ジェラシィ上等!でイキましょうよ
コメント嬉しき事です
「踊り子さんには手を触れないで下さい」
と言われそうな位置でローアングラーしていたのはもしやC嬢では?
イカすバンド天国なライブでしたね
疲れも酔いも吹っ飛びました
ジェラシィ上等!でイキましょうよ
Posted by ケ at 2011年11月07日 23:15
>ガルマどの
こちらこそ、三度目のなんとかというやつでやっとこさイケました
嫁自慢も大概にしてもらわんとイケませんが喜んで次もイカセてもらいたき候です
という事で
延長お願いしますm(__)m
こちらこそ、三度目のなんとかというやつでやっとこさイケました
嫁自慢も大概にしてもらわんとイケませんが喜んで次もイカセてもらいたき候です
という事で
延長お願いしますm(__)m
Posted by ケ at 2011年11月07日 23:21
この度はご来場ありがとうございました、
燃え尽きて、疲労からくる頭痛に今も悩まされてる
へたれビッチでございます。
こんな身に余るほどのご感想いただいてしまって、体のどの部分でお礼をしたらいいのか思案中です。
…んふ。笑
兎にも角にも、嬉しいお言葉ありがとうございます!
色々精進します、延長は…んふ。←
また、サボテンさんのライブも見に行かせていただきたいので、日程決まりましたら是非お知らせくださいosz。
ではでは、おやすみんしゃい。デス。
燃え尽きて、疲労からくる頭痛に今も悩まされてる
へたれビッチでございます。
こんな身に余るほどのご感想いただいてしまって、体のどの部分でお礼をしたらいいのか思案中です。
…んふ。笑
兎にも角にも、嬉しいお言葉ありがとうございます!
色々精進します、延長は…んふ。←
また、サボテンさんのライブも見に行かせていただきたいので、日程決まりましたら是非お知らせくださいosz。
ではでは、おやすみんしゃい。デス。
Posted by へたれビッチ。 at 2011年11月08日 00:38
同性の特権をフル活用しました!
Posted by C at 2011年11月08日 01:56
>へたれビッチ。どの
いやホント、ギャップのMCも含めて素直にカッコいいと思いました
ライブを見ながら、いつかこの歌声をバックにギターを弾きたい、などと妄想を抱きそうになったほどです
サボテンは...どうなんでしょう、何しろ歌姫がコレなもので...
年内にライブ予定がなければしばらくは休止ということになりそうです
いつかまた復活したらお願いしますね♪
お疲れさまでした
(↑一部、表現を訂正しての再コメントですm(__)m)
いやホント、ギャップのMCも含めて素直にカッコいいと思いました
ライブを見ながら、いつかこの歌声をバックにギターを弾きたい、などと妄想を抱きそうになったほどです
サボテンは...どうなんでしょう、何しろ歌姫がコレなもので...
年内にライブ予定がなければしばらくは休止ということになりそうです
いつかまた復活したらお願いしますね♪
お疲れさまでした
(↑一部、表現を訂正しての再コメントですm(__)m)
Posted by ケンスコ
at 2011年11月08日 15:48

>C嬢
羨ましき同性の特権...
僕などはSぐり嬢の後ろで指をくわえてみるしかないチキンな野郎でしたからとてもとても
この日ばかりは、自分にアキバ系のオタクさんの行動力のカケラでもあれば、と思ったほどです
...というかそういう目的じゃねし
ですよね
ええ
羨ましき同性の特権...
僕などはSぐり嬢の後ろで指をくわえてみるしかないチキンな野郎でしたからとてもとても
この日ばかりは、自分にアキバ系のオタクさんの行動力のカケラでもあれば、と思ったほどです
...というかそういう目的じゃねし
ですよね
ええ
Posted by ケンスコ
at 2011年11月08日 15:49
