2008年04月27日
好きに吠えろ
今回は本家ブログの縮小版、御免!
月に吠える
だとオジーかボブ・シーガー・・・・だが
俺のはさしずめ
好きに吠える
ちなみに個人的には満月もいいですが下弦の月が好きです
はい
こないだのハプニングQにゲスト出演した晩の話です
久しぶりに吠えた
吠えたねぇ
なんていうか・・・・
吠えたって感じ
我ながら
吠えた気がする
もっと吠えてもよかったが
あの晩はあれくらいの吠え具合がちょうどいい
次はもっと吠えるか、それとも
唸るか
驚くほどのお客さんの数だったせいかいつもよりリラックスしてはいたかな
セットリストもギリギリまで決めずにその時の「吠えたい加減」で決めたのも良かったかもしれない
いつものようにオリジナル中心の中でこの日唯一の他人丼が『機関車』
ご存知、小坂忠のソウルフルな名曲
初めてやったけどやっぱりまだまだだなぁこの曲は
好きなんだけど難しい
リクオ風じゃ芸が無いし、かといってオリジネーターには足元にも及ばない
自分のウタとして歌うにはまだ早い感じがする
やったことは良し、として
もっと熟してからやるとするか・・・
そういえばハモニカ吹くのも久しぶりだっけ

(↑写真ありがとう、と個人的に謝意を)
珍しく相棒(グレッチ)も機嫌が良かったのか弦切りも無くスネることもなくいい感じだった
その反面、スタンディングではやっぱり無理が出てくる曲もある、ということを知ったのは収穫のような残念なような・・・
さて
この日のメイン『ハプニングQ』
というか記事の順番が逆だろ!と突っ込まないように
三題噺(?)でおなじみハプニングQも最近じゃフリーで二題ほどを選択してもらってのカタチに
即興芝居としてはいつもながら驚きの展開になるのだが、この晩はいつもと違う雰囲気で(って毎回違うんだから当然といえば当然だな)2回目までは曲(BGMなど)を入れないままやってみたが、適度な緊張感と想像力を掻き立てる静寂、に乗っかってか寓話のようなそれでいてボーダレスな雰囲気があって面白かった

月に吠える
だとオジーかボブ・シーガー・・・・だが
俺のはさしずめ
好きに吠える
ちなみに個人的には満月もいいですが下弦の月が好きです
はい
こないだのハプニングQにゲスト出演した晩の話です
久しぶりに吠えた
吠えたねぇ
なんていうか・・・・
吠えたって感じ
我ながら
吠えた気がする
もっと吠えてもよかったが
あの晩はあれくらいの吠え具合がちょうどいい
次はもっと吠えるか、それとも
唸るか
驚くほどのお客さんの数だったせいかいつもよりリラックスしてはいたかな
セットリストもギリギリまで決めずにその時の「吠えたい加減」で決めたのも良かったかもしれない
いつものようにオリジナル中心の中でこの日唯一の他人丼が『機関車』
ご存知、小坂忠のソウルフルな名曲
初めてやったけどやっぱりまだまだだなぁこの曲は
好きなんだけど難しい
リクオ風じゃ芸が無いし、かといってオリジネーターには足元にも及ばない
自分のウタとして歌うにはまだ早い感じがする
やったことは良し、として
もっと熟してからやるとするか・・・
そういえばハモニカ吹くのも久しぶりだっけ

(↑写真ありがとう、と個人的に謝意を)
珍しく相棒(グレッチ)も機嫌が良かったのか弦切りも無くスネることもなくいい感じだった
その反面、スタンディングではやっぱり無理が出てくる曲もある、ということを知ったのは収穫のような残念なような・・・
さて
この日のメイン『ハプニングQ』
というか記事の順番が逆だろ!と突っ込まないように
三題噺(?)でおなじみハプニングQも最近じゃフリーで二題ほどを選択してもらってのカタチに
即興芝居としてはいつもながら驚きの展開になるのだが、この晩はいつもと違う雰囲気で(って毎回違うんだから当然といえば当然だな)2回目までは曲(BGMなど)を入れないままやってみたが、適度な緊張感と想像力を掻き立てる静寂、に乗っかってか寓話のようなそれでいてボーダレスな雰囲気があって面白かった

とかくこの世は予測不可能なことばかり
だけどそのどれもが楽しむことも出来ない事件やトラブルばかり・・・・
ハプニングQならその予測不可能な世界を楽しめる
からくり屋敷
みたいなものかな
一度来てみるのもいいとは思いますが
いかがでしょうか
だけどそのどれもが楽しむことも出来ない事件やトラブルばかり・・・・
ハプニングQならその予測不可能な世界を楽しめる
からくり屋敷
みたいなものかな
一度来てみるのもいいとは思いますが
いかがでしょうか
スポンサーリンク
Posted by ケンスコ at 16:55│Comments(2)
│LIVE
この記事へのコメント
ありがとうございました。
翌朝、通勤途中のNHKで「機関車」がかかり、ご本人が生出演してましたよ。
翌朝、通勤途中のNHKで「機関車」がかかり、ご本人が生出演してましたよ。
Posted by かぜや
at 2008年05月01日 14:45

こちらこそ、ありがとうございました
アフターLIVE(?)も楽しかったです
また機会があったら懲りずにお願いします
ご本人の生出演ですか、それは聴きたかった!
アフターLIVE(?)も楽しかったです
また機会があったら懲りずにお願いします
ご本人の生出演ですか、それは聴きたかった!
Posted by ケンスコ at 2008年05月02日 12:20